
植物や本、味のある雑貨をぎゅっと詰め込んだ12畳のLDK。“立体感”のあるディスプレイの方法とは?(埼玉県)

都内近郊から引っ越し。キッチンや収納に工夫が光る築36年2LDKの二人暮らし(埼玉県)

海外のホテルをイメージして、都内約130㎡のマンションをリノベーション(世田谷区)|みんなの部屋

「無印良品の家」で建てた1LDKの一軒家。暮らして気づいた、特別な掃除を減らす工夫とは?(大阪府羽曳野市)|みんなの部屋

都内のデザイナーズ賃貸でふたり暮らし。性格や好みの雰囲気が違っても、スッキリしたお部屋にするには?(東京都文京区)|みんなの部屋

レイアウトは自由が一番。築60年の「賃貸だけどDIY可能な古民家平屋」で愛犬と始めた夢の“鎌倉暮らし”(神奈川県鎌倉市)|みんなの部屋

冬以外はこたつを〇〇に。築46年、家族から受け継いだおうちを住みよくリノベーション(葛飾区)|みんなの部屋

アパレル雑貨店で培われたアイデアとルール。転勤があっても好きなものに囲まれて暮らす、1LDKのひとり暮らし(香川県高松市)

瀬戸内海を隣に、築54年戸建てをリノベーション。建築設計士が手がける自然素材を大切にした「土に還る家」とは(愛媛県松山市)|みんなの部屋

築50年の賃貸一軒家を住まいに合わせたフルDIYで作り上げる。アトリエ兼住居のふたり暮らし(滋賀県大津市)|みんなの部屋

築43年の団地をリノベーション。アーチ型の入り口と室内窓がポイントの、猫と暮らす2LDK(千葉県千葉市)|みんなの部屋

ルームスタイリストが暮らすのは、変わった間取りの賃貸1LDK(福井県福井市)|みんなの部屋

初めての土地で、初めての1人暮らし。賃貸DIYを実践した、雑貨屋さんのような1K 33㎡(富山県富山市)|みんなの部屋

朝はブラインドからの自然光、夜はキャンドルでリラックス。オンとオフを切り替える1K 25㎡の部屋(東京)|みんなの部屋

リビングを有孔ボードで大胆に2分割。海が見える築40年賃貸での1人暮らし(沖縄県北谷町)|みんなの部屋

築35年の賃貸を暮らしに合わせてDIY。生活が豊かになる“ひと工夫”とは?(埼玉県さいたま市)|みんなの部屋

3人兄弟との賑やか団地暮らし。モノが多くても散らからない部屋づくりのポイントとは?(神奈川県川崎市)|みんなの部屋

山々の景色と共存する店舗兼住居。灯りも香りもこだわったインダストリアルな空間とは?(山口県下松市)|みんなの部屋

築50年の戸建てを、観葉植物と木のぬくもり溢れる空間にリノベーション(山梨県北杜市)|みんなの部屋

非日常を演出する賃貸ひとり暮らしの部屋。ワークショップも開かれる空間とは?(さいたま市)|みんなの部屋

アウトドアと兼用できるモノ選び。DIYで収納を拡張するふたり暮らしの2LDK(岩手県盛岡市)|みんなの部屋

クローゼットはまるでアパレルショップ。ボルダリングも楽しめる平家の住まい(青森県三沢市)|みんなの部屋

思い出の品も居場所をつくる。収納の工夫が光る26.5㎡の一人暮らし(秋田県大館市)|みんなの部屋

まるでからくり屋敷! 隠し部屋に遊びごころをくすぐられる、趣味を満喫できる平屋風戸建て(三重県桑名市)|みんなの部屋

収納はDIYし、機能的な素材を使う。インダストリアルな内装の、エコな一軒家(岡山県総社市)|みんなの部屋

10年住んだ部屋をリノベーション。見た目も機能性も損なわない、暮らしに合わせた部屋づくりとは?(広島市)|みんなの部屋

暮らしながらつくり続ける3LDK。子育てと仕事を両立させる、美容室兼住居(島根県出雲市)|みんなの部屋

実家暮らしでも、部屋づくりは楽しめる! リユースするインテリアを多用した、15㎡の部屋(世田谷区)|みんなの部屋

背伸びしない、重ねた暮らしをうつす家。無理せず続く収納で、心にゆとりが生まれる(大分県日田市)|みんなの部屋
