
「電源タップでケーブルごちゃごちゃ問題」、サンワサプライのコレが解決してくれたよ

ありがとう、山崎実業…。キッチンの“あのスペース”に鍋やフライパンをピッタリ収納できるようになったよ

アスパラとベーコン、めんつゆがあればいい「超適当ワンパンパスタ」がうますぎる【ROOMIEのふつうごはん日記】

約2年愛用してきたTENTの「黒板消し」。もう他のディスプレイクリーナーは使えないよ…

水さえあれば光る「LEDライト」。超コンパクトだから防災バッグに常に仕込んでおくべきアイテムだよ

坦々つけ麺みたいな「豆乳坦々うどん」がうまい【ROOMIEのふつうごはん日記】

無印良品「フィルム石鹸」がペラッペラなのにモコモコ泡立つ! 秋のお出かけのマストアイテムになりました

無印良品の「EVAスパポーチ」こそが“銭湯・サウナで真に使えるアイテム”だと確信したよ

エレコムのコレが「テレビのHDMIポート足りない問題」をスマートに解決してくれたよ

賞味期限切れの具材を乗せた「ばくだんそうめん」がうまい【ROOMIEのふつうごはん日記】

コレを使うと外での体感温度が本当に下がるよ! モンベル「サンブロックアンブレラ」は最強の日傘

キングジムの貼る「ペグボード」が玄関収納の最適解だったんだ

マーナの隠れた逸品が、歯ブラシの「あのストレス」を衛生的に解決してくれたよ

カビ・水垢の発生を防いでくれる「超撥水剤」を使ったら、水周りの掃除回数を減らせたよ

キンキンに冷えたコーヒーが超ラクに作れる! 無印良品「横置きできる冷水筒」が水出しドリンク作りの最適解だったよ

床掃除、コレがあれば無敵かも。「いい意味で裏切られた」ロボット掃除機に出会いました

山崎実業のアイデアに感激! 「カビや水垢が発生しづらいお風呂場」が完成したよ

ニトリの「はめ込み式フロアタイル」で床DIYに初挑戦! 床を見るたびに自己肯定感が上がるな…

激落ちくんのコレが「お風呂の鏡がくもるストレス」を解決してくれた。重ね塗りするほど効果がアップするんだって!

そろそろ出てくる“あの虫”対策。バルサンのコレで侵入口をブロックしたら大正解だったんだ

コレが「排水口ストレス」を解決してくれたんだ! 機能的・衛生的に使えてコスパも◎

2,000円以下で買えるユニクロ「UV99%カットサングラス」が有能すぎて昼から夜まで掛けたくなったよ

無印良品「機能的なノンプリーツカーテン」をオーダーで注文したら、遮光性もデザインも大満足だったよ

ユニクロの990円で買える「エアリズムUVタイツ」がコスパ最強すぎる。アウトドアで穿くと疲れ具合がまったく違うよ…

朝晩の気温差ストレスを解消する「春~秋まで着れるセットアップ」、洗濯可でシワも付かないなんて有能すぎる

Ankerのコレが「旅行に持っていく充電器」の正解だった。ノートPCの充電にも使えて便利すぎる…

HARIOがブランド初のコンセプトショップを羽田にオープンした理由。「HARIO=コーヒー」と思っている人ほど、新たな発見が得られるよ

コーヒーを淹れるケトルの正解は、「リニューアルされたバルミューダのコレ」だった! 人気の理由も納得だったよ

Panasonicのコレが春服の“あのストレス”を解決してくれた。旅行先でも大活躍の理由はね…
