
1円玉サイズの「チタンカラビナ」、かゆいところに手が届く逸品でした

スニーカー洗濯の「洗う・乾かす」を時短できる神キットが便利すぎた。白さもここまで蘇るなんて…

アウトドアから旅行まで重宝する「トレックショルダーS」。登山初心者にこそ使ってほしい理由はね…

個人的に注目しているブランド「LAKOLE」。キーボードマットとマウスクッションもコスパ最強でした

今、個人的に注目しているブランド「LAKOLE」を知ってほしい。約2,000円の骨伝導イヤホンが実は優秀なんです

ユニクロの「美シルエットなダウンジャケット」、冬が始まると売り切れそうだな…

温かい飲み物を持ち歩きたいけど荷物になる問題。「ぶら下げちゃう」のが正解でした!

+StyleのLED電球で「スマート家電デビュー」してみた。節電や防犯にも活躍してくれるなんて…

マムートの「Lithium15」を約6ヶ月愛用中。快適すぎて他のバッグの出番がなくなっちゃいました

サンワサプライの「フレキシブルタイ」でS字フックやめました

Ankerの「Soundcore3」、コスパ最強の防水スピーカーでした

「ランニング中の水分補給難しい問題」、サロモンのコレが正解だったよ

「サングラスどこに置く問題」を解決してくれるハット、ヘリーハンセンで見つけたよ

水道水を約2分半でろ過できる「ポット型浄水器」。もうコレなしじゃ生活できないよ

熱中症に苦しんだ僕が愛用している「塩熱サプリ」。水を飲むだけじゃダメだったなんて…

内ポケットが充実している「ユーティリティバッグ」、予想以上の収納力だった

Onのスニーカー、通勤からジョギングまで活躍してくれる万能な一足だったよ

レジャーシートでお尻が痛くなる前に、コールマンのコンパクトグランドチェアを使ってほしい

AppleStoreで出会った「水分補給のタイミングを教えてくれるタンブラー」、この夏は手放せないな…

予算1万円でオフィスチェアを探したら、ニトリのコレに辿り着いた。こんなに装備が充実しているなんて…

コールマンの新作タンブラー、外でもキンキンに冷えたドリンクを飲みたいなら“買い”です

涼しいのに「衛生的に履き続けられる夏用スリッパ」、裸足派の救世主だな…

蚊対策、もう始めた? この夏は手のひらサイズのコレを手放せなくなりそうです

野菜不足を感じたら、おやつ感覚で食べられるコレを試してほしい。お弁当のお供にも最適だよ〜

エレコムの新作「カラビナ付きモバイルバッテリー」、正解すぎる。スマホスタンドとしても使えるから家の中でも活躍するよ

今年の帽子、もう決めた? シンプルなのに街からアウトドアまで活躍する「機能的なハット」がひとつあると重宝するよ

サーモスの新商品「真空断熱ケータイマグ」には、毎日持ち歩きたくなる秘密がありました

マタドールのコレが外遊びの“あのストレス”を解決してくれた。服を汚したくないなら絶対に持って行こう

Chacoの「チロスクロッグ」は疲れにくいし汚れにくい。今の時期から大活躍な1足でした
