ベランダ
56posts

【1/6 追記あり】無駄のない無骨な機能美。冷たい部分をピンポイントで暖められる「ガスヒーター」は人に見せたくなる暖房アイテムなんだ│マイ定番スタイル

2022年、ROOMIE読者から人気だった「山善の隠れた逸品」4選

いざってときだけじゃない! 備えて安心、使って快適な暮らしの相棒ギアを見つけたよ

JOURNAL STANDARD FURNITUREの「ガーデンソファ」は狭い部屋でも圧迫感なし! 汚れや摩擦に強いから屋外でも使えるよ|アウトドアな家暮らし

ストローみたいな見た目の「ミドリの水番」が、留守中にグリーンを枯らさないための救世主になってくれました

話題のメッシュWi-FiをROOMIE副編集長が体感! 実際に試して分かったメリットがすごい…

一家に一台の新定番は「Jackery ポータブル電源 ソーラーパネル セット」だった! 一台でこんなに快適で安心な暮らしを叶えてくれるとは…

2021年、本当に買ってよかった「掃除グッズ」3選。これから大掃除するなら大活躍間違いなしだよ!

SNSで話題! カインズの優秀ブラシが、ベランダ掃除の「水を流したいけど流しづらい」問題を解決してくれました|マイ定番スタイル

マンションのベランダ掃除どうしたらいいかわからなくて、とりあえずマーナの「立つほうき」をゲットしてみました|マイ定番スタイル

日陰や景色を活かしたそれぞれのリラックスタイム。みんなの「ベランダの活用法」を聞いてみた【その2】

ハーブの育成や愛するペットとの触れ合い…。みんなの「ベランダの活用法」を聞いてみた|みんなの部屋

賃貸なのにDIYし放題!? 遊びと仕掛けが詰まった、51㎡ワンルームのふたり暮らし(台東区)|みんなの部屋

ニトリの人気アイテム「木製ローチェア」を2年愛用中。屋外に出しっぱなしにしてたけど、コンディションは…?|マイ定番スタイル

レタスにトマト、ハーブ類。家庭菜園で8種類の野菜を育ててきた私が選ぶ、特に育てやすかった野菜たち|マイ定番スタイル

不便なところは、ひと手間掛けて楽しむ。観葉植物とスパイスに囲まれた25㎡のふたり暮らし(世田谷)|みんなの部屋

植物を直置きしたくない! 2種類のフラワースタンドを使い始めたら、掃除がすごくラクになったよ|マイ定番スタイル

愛しの植物たちをもう枯らさない! 「SUSTEE水やりチェッカー」を鉢に挿しておくだけで安心感が段違いだね|マイ定番スタイル

山崎実業の新商品はベランダとトイレのあの問題を解決! 掃除がしやすくなりそうだな~

コーヒー好きのガーデニングアイテム。豆の“かす”を再利用した培養土に花の種を蒔いてみました|マイ定番スタイル

HELLY HANSEN×ACTUSが異色コラボ! おうちでもアウトドアでも使いたくなるアイテムだ…

巨大観葉植物で、ご近所付き合い? インテリアのプロが本気でリノベした、アメリカムードな一軒家|みんなの部屋(立川)

どこに置いてもサマになるウッドロールテーブル。 持ち運びも収納も、こんなにラクなのか…

1台で12枚のフェイスタオルがコンパクトに干せる! 物干し場所を独占しないよ

SOTOのランタンと共に、初夏のナイトベランピングを楽しむ|アウトドアな家暮らし

広いバルコニーとグリーンに囲まれた部屋で、外と中を自由に行き来する|Stay at Home NEIGHBORS

10,000円前後ではじめるパラソルのある暮らし。朝食もパソコン作業も優雅な時間になったよ

はじめてのベランピングにSOTOのバーナーを。見た目以上の安定感が心強いんだ

“家族みんなが快適な暮らし”をDIYする、建築士のおうち時間|Stay at Home NEIGHBORS
