雑貨
914posts

山崎実業の計量カップは形に秘密あり! この段々が“あるストレス”を解消してくれました|マイ定番スタイル

「おうちテラリウムキット」で観葉植物デビュー。自分で用意するものは何もないから始めやすいよ|マイ定番スタイル

マーナの「コーヒーかすを消臭剤に再利用できるポット」。フィルターのまま入れてOKなのも嬉しい

新生活をはじめる人へのプレゼントに、手のひらサイズの花器はどう? デスクの上を華やかにしてくれるよ

デッドスペースが大好物。2月、買ってよかった「山崎実業の隠れた逸品」3選

kochiの一輪挿しで気軽に「花のある暮らし」が実現した! 賃貸でも大丈夫だよ|マイ定番スタイル

ハトの花瓶かと思いきや、ミルクピッチャーにもなるフリーポット。寝る前はキャンドルホルダーとして使えるよ|マイ定番スタイル

ピンポイントで汚れに狙い撃ち! マーナの「洗濯ブラシ」で部分洗いがラクになるんだ|マイ定番スタイル

テレワークの「ケーブルごちゃごちゃ問題」。形状記憶ケーブルを使えば一発で解決しそう

背負い心地がイマイチなリュックには、コレを装着すればかなり快適になる|マイ定番スタイル

ミズノから筋トレできる家具が登場。仕事しながら腹筋を鍛えられたら最高じゃん!

「ベントパドルブラシ」に出会って、自分の髪に自信が持てた。ブラシジプシーだった私がコレを4年愛用&さらにリピ買いした3つの理由

ちょっぴり広めなテレワーク用テントなら、好きなときにこもって快適に仕事ができそう

希少なスイーツからおしゃれ雑貨まで。ROOMIE編集部員が欲しいプレゼント

正解は吸盤じゃなくて、シールでした。コレで水回りの“ひっかけ収納”が完成したよ|マイ収納スタイル

900~2,000円台で買える! 足首までしっかり暖かい「ルームシューズ」3選

バスタオルおすすめ16選|タオルソムリエおすすめの商品をご紹介!

普通のブラシじゃ届かない水回りの汚れ、このブラシが一掃してくれました。洗面所や浴室の救世主だ

「細長い湯たんぽ」のおかげで、暖を取る選択肢が増えた。腰に巻き付けておけばそのまま動けるから便利だよ

スノーピークの「雪峰」は持ち手が熱くならないし、保温性能もバツグン。何気ない一杯がサマになる渋さもお気に入りです|アウトドアな家暮らし

大掃除をしたけどやっぱりとっておきたい“あれやこれ”は、レザーみたいな紙ボックスがやさしく守ってくれる|マイ定番スタイル

タンブラーは外付けストラップで持ち運ぶ。チェアに装着すればボトルホルダーにもなるよ|身軽スタイル

2020年、買ってよかった「エコバッグ」3選

山崎実業のコレで「脱・ゴミ箱生活」。掃除するのが面倒なら、なくしちゃえばよかったんだ

無印良品のソフトボックスを駆使してはじめる「生活感ゼロ収納」。形がちがっても統一感があるから、収納に悩まなくなったよ|マイ収納スタイル

キングジムからエコバッグが登場。財布に入れっぱなしにしておけば、もう忘れないね!

2020年、買ってよかった「山崎実業の隠れた逸品」3選

羊毛100%のダスターは、部屋中のホコリをしっかり絡め取る。来年こそは毎日の“小掃除”を習慣にしたい

足を温めるだけじゃなくて、姿勢までよくしてくれるフットレスト。デスクから離れられなくなりそう!
