74posts
音楽や映像などのエンタメは、私たちの生活と切り離せないもの。そこで、部屋の中で音楽や映像を楽しむためのアイテムやアイデアをご紹介してきます。

重さ約230gで音質も大満足! アンカーの「Sound core Mini3」がまさにコスパ最強なワイヤレススピーカーでした|マイ定番スタイル

JBLの新ポータブルスピーカーがお目見え! 外遊びにも心強い、ベーシックな機能がパワーアップしてるのはうれしいな

ミュージシャン・弓木英梨乃さんは自宅でどんなアンプやスピーカーを使ってる? プレイリストも公開中!|音楽と部屋

SONYの”エントリーに丁度良いヘッドホン”み〜つけた! ワイヤレス&軽量、5,000円台で買えちゃうのに大満足でした

ベルキンから子供向けワイヤレスイヤホンが登場。あえて音量制限がかかってるみたい

SONYの約4,000円で買える「防水スピーカー」があれば、夏のアウトドアが充実する予感しかない…

Ankerの8,990円で買える「ノイキャンヘッドホン」がコスパ最強すぎた。ワイヤレス派も有線派も満足できる機能が満載だな…

6,600円でこの音質ってすごすぎる…! 老舗音響機器メーカーが一般向けに作ったヘッドフォン、2ヶ月待った甲斐があったな

GW中のおうち時間のおともに。休日の朝にのびのび聞きたい19曲|Roomieラジオvol.3

小さなコレ+有線イヤホンの組み合わせで、音楽鑑賞が豊かになったんだ!充電も気にせず高音質を楽しめるよ

ヤマハの新型イヤホンは音質にこだわりアリ。ノイキャンなしだけど意外とよさそうだな

Sonosの新型ポータブルスピーカーなら手軽に自宅をカフェっぽくできそう!

コーヒーあるところに音楽あり。おうちコーヒー時間にのんびり聞きたい18曲|Roomieラジオvol.2

JBLのサウンドバーがあれば、映画も音楽も最高の体験に。今こそおうちエンタメ、見直してみない?

iPhoneの音質をグレードアップしたいなら、背面にBluetoothスピーカーをくっつけちゃえばいいのか!

有線イヤホンユーザー必見! スマホに装着するだけで音質が向上するアイテムがよさそう

ギターと似ているけど、指が痛くならない! 楽器初心者に「オタマトーン」がぴったりな理由はね…

モデル・三戸なつめさんはお部屋でどんな音楽を聴くの? 「おうちでリラックスするときの10曲」を選んでもらったよ|音楽と部屋

家飲みが捗る! “晩酌のおとも”にしっぽり聴きたい18曲|Roomieラジオ vol.1

AfterShokzの「ハイエンドモデル骨伝導イヤホン」は着けてることを忘れちゃう装着感! エントリーモデルと比べてみました

2022年元旦、アナログレコードのススメ その1

大掃除で見つかった懐かしいCDたち。BUFFALOの「ラクレコ」があれば、パソコンを使わず直接スマホに取り込めるよ!

遮音カーテン難民に朗報! イケアから「吸音カーテン」が登場したよ

1万円台で買える遮音性・音質文句なしのワイヤレスイヤホンはコレだ! ブラックフライデーで買ってよかった〜

IKEAの「穴が開いたポータブルスピーカー」は家でも外でも大活躍!2,500円でこれなら全然アリだな

HomePod miniに新色登場! 機能は変わらなくても気分はアガりそう

SONYの「防水スピーカー」がお風呂時間をぐっと楽しくしてくれた話。5,000円以下でこの音質は贅沢すぎるな…

ファーウェイのノイキャンイヤホン、見た目だけじゃなくて機能もちゃんとイイらしい

編集部が選んだ“秋のおうち時間で聴きたい”プレイリスト
