74posts
音楽や映像などのエンタメは、私たちの生活と切り離せないもの。そこで、部屋の中で音楽や映像を楽しむためのアイテムやアイデアをご紹介してきます。

スピーカーを「なんとなく」で決めるのやめました。配線ストレスまで解決してくれるコレがベストだよ

コレで音楽ライフが一変! デザインも機能も暮らしにぴったりなじむ、こんなスピーカーがあったなんて

HUAWEIのワイヤレスイヤホンが半額以下の2,000円台。 スポーツやオンライン会議用のサブ機としてピッタリです

売り切れ続出だった「あの有線ヘッドホン」、音が良すぎて音楽を聴くのが楽しすぎる…

「ワイヤレスイヤホンで聴けるカセットプレイヤー」で、毎日がいつもよりちょっと楽しい

枕の下に置ける骨伝導スピーカーで、好きな曲を聴きながらぐっすり眠る。イヤホンよりも快眠できそうだ…

ついにきたNothing Ear (2)! 「あの名作イヤホン」が見た目も音質もさらなる進化をとげたら、それはもう大正解だよね~

BOSEのイヤホンはノイキャンが最強なだけじゃないんだよ。ポケットに入れたときの “あのストレス” から解放してくれるんだ

ゼンハイザーのオープンエアー型ヘッドホン「HD599」をホームリスニング用に購入。 もう1度音楽を聴きたくなる逸品です

Anker史上最高のイヤホンに新色登場!スペック・コスパ・デザイン、全部いい感じだな

BOSEのイヤホンはノイキャンが最強なだけじゃない! 待望の「アレ」が発売されて、ファッションアイテムとしても楽しめそうだよ~

FiiOのヘッドホンアンプ「K7」をデスクに採用したら、PCオーディオでも音楽の没入感がケタ違いに! ハイレゾってこんなにすごいんだ

JBLの多機能ノイキャンイヤホン、「がっつり音楽を聴かないとき」にも大活躍してくれる逸品だったよ

1万円ちょいで手が届く「安いAirPods」が登場するかも!?

シンセサイザーが好きなら、波形を見るのも好きなはず。KORGからシンセファン好みなガジェットが登場

ソニーの「宙に浮かせる」新スタイルイヤホンが発売! スポーツから室内での作業まで、ながら聴きに対応してくれるよ

おうち時間の充実に、「HomePod mini」はアリ。買うなら今がいい理由とは?

JBLのスピーカー「GO3 ECO」は90%がリサイクル素材。なんてエコフレンドリーなんでしょう…!

耳にぐいっと押し込まないタイプのイヤホンを探していたけど、やっと正解が見つかったよ

新年に買い替えたのはデスクトップスピーカー。 Audioengine「A2+」は、音質だけじゃなく生活のクオリティも上げてくれました

ルーミー編集長・尾田のガチで去年買ってよかったものと、今年買いたいもの

スモーキーカラーが北欧っぽいかも!スウェーデン発「スーディオ」のワイヤレスイヤホン発売。

売り切れ続出の「あの有線ヘッドホン」在庫復活してたから買ってみたけど、音が良すぎて音楽を聴くのが楽しすぎる…

サンワサプライのコレでスピーカーを浮かせる生活を始めよう

「15時間つけっぱなし」でも痒くならない!手持ちのイヤホンをワンランクアップしてくれるアイテムを見つけたんだ

1万円以下で買える「ノイキャンヘッドホン」が侮れない。あんまりこだわりはないけど試したい私にぴったりだったよ

イケアから「音楽制作が捗る家具シリーズ」が登場。聴くだけの人も持ってて損なし!

あえて「有線」のイヤホンを買ったら、いつもの音楽やゲームが驚くほど楽しくなったんだ!

アディダスの新作ヘッドフォンは光で充電できる。無限に使えるじゃん!
