139posts
アウトドアシーンのみならず、お家の中でも使っている方も多いアウトドアアイテム。機能性とデザイン性にますます注目されています。そこで本特集では、アウトドアブランドのおすすめをご紹介。あらゆる「隠れた逸品」をROOMIE独自の視点でお届けします!

スノーピークの新作は、まさかの「着火剤」! キャンプ初心者から上級者まで使いやすい秘密がありました

DODのぺーパーホルダーは3wayの汎用性が魅力! 家に馴染むだけじゃなくキャンプもグッと便利にしてくれるよ

はじめての登山靴に、モンベルの「タイオガブーツ」を選んで大正解だった話

スノーピークの「ランタンスタンド」を10年愛用する理由。地面に打ち込めるから倒してしまうリスクを軽減できるんだ

テルヌアの高機能フリースが秋のアウトドアで大活躍! 動いたあとの「汗冷え問題」も解決してくれるよ

モンベルのウィックロン靴下は通気性・速乾性抜群なのに、ガチッと足を守ってくれる。「靴下は防具なんだ!」と再認識させられる1足でした

焚き火ができないときは、スノーピークの「リトルランプノクターン」をベランダで眺める。火のゆらめきに癒やされるよ

コールマンの“ひと癖あるレジャーシート”が砂利の侵入を防いでくれた!このデザインがミソだったとは…

Patagoniaの「R1エア・クルー」は温かいのに涼しい。快適すぎて、家の中でもついつい着ちゃうな〜

DODの「木と一緒に眠れるテント」がユニークすぎる。決してキャンプのスタメンにはならないけど、圧倒的非日常を味わえるよ

モンベルのカーディガンはアウトドアスペックで頼りになる!秋冬の防寒着に1枚持っておきたいな

モンベルの「マウンテンガイドパンツ」はバッグに仕込んでいくのが大正解! 登山するなら全力でオススメしたい理由はね…

ユニフレームのスーパーロングな「焚き火トング」が優秀すぎる! 長いだけでこんなに快適になるとは…

5,000円以下で買えるロゴスのコレが秋のベランピングにピッタリ! キャンプでもテントの目印になってくれるよ

patagoniaのジョガーパンツ、穿き心地が快適すぎる! あまりに楽だから他のパンツの出番が減っちゃったよ…

クライミングもお手のもの。マムートの「グライダージャケット」は雨風以外にもタフな万能アイテムだった

コールマンの焚き火シートは環境にも人にもやさしい。1回使っただけで、キャンプギアのスタメンに入っちゃいました

キャプテンスタッグの「アルミローテーブル」は耐荷重30キロ! 今のうちにアウトドアアイテムを完璧に揃えておきたいな…

コールマンの「3秒で使える焚き火台」がコンパクトにリニューアル。小さいのに安定して使えるサイズ感が絶妙すぎたよ

2,500円で買えるコールマンの隠れた逸品、「ハンギングEライト」。いざというときには迷わずコレを持ち出します

コールマンの「エアマットレス」はキャンプでもおうちでも大活躍! ベッドと変わらない寝心地も最高だ

今年やっと手に入れたモンベルの「サンブロックアンブレラ」、耐えられない暑さが耐えられる暑さに変わりました

キャンプでの収納力不足はDODの「フック」で解決しよう! 応用力凄すぎて家中でも活躍しそうだ

このロープみたいなLED照明の使い方は2通り!見た目はゴツくないのにキャンプサイトを満遍なく照らせるよ

DODの小型コンテナ、フタがテーブルに変形する! たたむとペシャンコになるから持ち運びも楽ちんです|マイ定番スタイル

取り付けかんたんなランタンホルダーが、キャンプの自由度をめっちゃ上げてくれるワケ

モンベルの「4Lクーラーボックス」はサイズ感が絶妙。ランチバッグはもちろん、夏の買い物やキャンプにだって大活躍!

モンベルの「ウィックロンTシャツ」を着て山に行ってきたら、夏の登山にこそ長袖を勧めたくなった

EVERNEWの「チタンカップ400FD」はカップと鍋のいいとこ取り。湯沸かしから炊飯まで使えるマルチなやつなんです
