150posts
アウトドアシーンのみならず、お家の中でも使っている方も多いアウトドアアイテム。機能性とデザイン性にますます注目されています。そこで本特集では、アウトドアブランドのおすすめをご紹介。あらゆる「隠れた逸品」をROOMIE独自の視点でお届けします!

昼は暑いけど朝晩冷える…。モンベルのインナーが秋の寒暖差ストレスから体を守ってくれたよ

モンベルの「ソックオンサンダル」は3年使ってもまだまだ現役。子ども用の「ロックオンサンダル」も買い足してみた

LOGOSの「ボディエアコンバッグ」はさりげないデザインで冷却効果もバッチリ! 残暑を乗りきるための頼れる相棒です

asobitoのツールボックスでアウトドアのキッチンアイテムがスッキリ収まる。2年以上経っても安定の使い心地だよ

まるで小さな工具箱!ビクトリノックス×モンベルのマルチツールが「はじめてのマルチツール選び」にオススメな理由

スタンレーの「3.8Lウォータージャグ」、4人家族で使うとちょうどよかった。家の中でも外でも1台あると便利です

ロゴスの「水に濡れても一発で火が付く着火剤」は まるで魔法。焚き火初心者にも持ってこいの無敵アイテムでした

モンベルの「4Lクーラーボックス」はサイズ感が絶妙。ランチバッグはもちろん、夏の買い物やキャンプにだって大活躍!

12時間氷が溶けないYETIのソフトクーラーがすごすぎる!このサイズ感、1番使えるかも|マイ定番スタイル

GREGORYから待望のキャンプカテゴリー「FIELD SUPLY」がさすがのルックスで登場! アウトドアがもっと快適で楽しくなるぞ

シャカシャカしないアウトドアパンツ見つけた!コロンビアの「カシュマンショーツ」はすべてがちょうどいいな~

モンベルの「バンドルストラップ」は1つ持っておくとかなり便利。整理整頓以外の使い方もできるんだな~

2,500円で買えるコールマンの隠れた逸品、「ハンギングEライト」。マグネット付きでさらに幅が広がるな~

モンベルの1,500円で買えるマルチランプ、ヘッドライトより汎用性高め! ちょっとした明かりが欲しいときに大活躍するよ

デイキャンプにハマるきっかけになったハイランダーのタープ。アウトドア初心者でも、テントより扱いやすいかも!

コールマンの「マルチパネルランタン」は、一家に一台持っておきたい!とある機能がキャンプで大活躍してくれるんです

暑すぎる夏の味方!モンベルのワンマイルウェアはさらりと快適でずっと履いていたい…

6月、買ってよかった「アウトドアブランドの隠れた逸品」3選

コールマンの「ペグテーブル」がピクニックのお供に最適。荷物を大幅に減らせるよ

そろそろ夏山シーズン到来! モンベルの「サポーテックライトタイツ」は、1枚持っておくと頼りになる優れものなんです

「夏用シュラフ」は用意した? 平地のキャンプから登山にまで使える超軽量&コンパクトなシュラフが1万円以下だなんて

これまで数々のステンレスボトルを使ってきた筆者が、YETIの「ランブラーボトル」を愛してやまない理由

モンベルの缶ビールサイズの「ツェルト」はもしものときの強い味方! 防災アイテムとしても持っておきたいな~

モンベルの「トレールアクションジャケット」を夏の登山でもリュックに忍ばせておきたい理由はね…

家でも食べたいキャンプ飯をパタゴニアで発見! 簡単調理で本格的なおいしさ、栄養も満点なんだ…

モンベルの超大容量100Lバッグがアウトドアに最適! 車移動がストレスフリーな理由は…

コロンビアの防水透湿モックシューズはキャンプのために作られた一足。テントの出入りもストレスフリーなんです

DODの「ウェットティッシュケース」は汎用性がありすぎる! 乾拭きと水拭きをひとつにまとめておける便利さがお気に入り

NANGAのコレを付けるだけで「寝袋のファスナー噛んじゃう問題」が解決! 大切なシュラフをずっと愛用できそうだ
