83posts
いよいよルーミーにとって待望の冬が到来。寒いこの時期だからこそ、部屋にこもって身体をいたわったり、キレイになったり、精神的にも豊かになったり。そこで本特集では、ルーミーなりの「冬ごもり」を探求していきます。

北海道仕様の「本気の暖かソックス」がまるで履く毛布みたいだった! 履いた瞬間からしっかり暖かいから、極寒の日も心強いよ

衛生面・デザイン面を重視したら、山善の「スチーム加湿器」にたどり着いた。部屋が暖かくなったのも思わぬ発見だったよ

今月もおつかれさま。1月、買ってよかった「入浴剤・香りもの」まとめ

1月、買ってよかった「あったかアイテム」まとめ

お部屋で「焚き火気分」を味わうならコレ! パチパチ音と火の揺らめきに、最高に癒されるよ…

炊飯器があればおうちで「餅つき」ができる! 家にあるものだけでここまで簡単にできるなら、もっと早く知りたかったな〜

無印良品の「ほぼスリーパーな着る毛布」が、寝ているときに布団からはみ出しちゃう息子を寒さから守ってくれました

アイリスオーヤマの「デスクパネルヒーター」で足元の冷えが解決! 作業中もずっとポカポカだよ

セブンイレブンで出会った「500円台のオーガニックワイン」なら、気楽にワインを楽しめるよ。紙パックだからアウトドアにもピッタリ!

「宇宙服の素材」で毛布を作ったら、断熱性がすごいことになった!真冬でも1枚で寝れちゃうなんて…

ルールは簡単なのに奥が深いボードゲーム「クアルト!」で、年末年始のお休みがもっと楽しくなりそうだ

TIGERの「保温ポット」があれば最後の一杯までホカホカのまま! 何度もお湯を沸かす生活から解放されました

無印良品のハンドウォーマーは「第2の袖口」。手袋が苦手な人にちょうどいいアイテムでした

空気が乾燥するからエアコンは使いたくないけど、からだを温めたい時にはコレ! まさか年中使えるなんて…

デスクにもおけるコンパクトなセラミックヒーターはかわいいだけじゃない。電源を入れたら3秒で暖かくなるよ

NANGA×SUBUの「冬用サンダル」をようやくゲット! 寒さを全然通さないのに、室内でも履きやすい工夫が詰まっていました

薄さ1.5mmのUSBヒーターがあれば、もしかしてカイロいらず?

ニトリの人が入れるクッションで「ブランケットで足先出ちゃう問題」が解決したよ。蒸れにくいのにしっかり暖かいなんて快適すぎる〜

ヤマダ電機のヒーター内蔵ソファ、1度座ったらもう立ち上がれなくなりそうだ

冬のご近所パンツはMUJI Laboの「ニットフリースパンツ」に決めた!1日中履いていたい温かさだよ

ユニクロの「ヒートテックパイルソックス」は普通の靴下と見せかけて、冷え症さんの救世主だった!

ワークスペースもこたつ化できる!自分専用の「着るこたつ」で家中どこでも冷え知らずだよ

「朝ベッドから出られなくなる毛布」見つけました。洗濯機で丸洗いできて、コンパクトに収納もできるんだ…

これがウール100%の力!ルームシューズに投資したら、暖房なしでも足がぬくぬくになったよ

アイリスオーヤマの「デスクヒーター」は冬のテレワークに大活躍の予感!こたつやベッドよりも集中できる態勢で使えるよ|マイ定番スタイル

1つ2役のマグウォーマーは冬のテレワークに必須!“温かい”が8時間も持続するのがこんなに幸せだとは…

編集部員オススメの漫画4選〜vol.2

焼き物・蒸し物・揚げ物も。テーブル上で映える、Toffyの卓上電気鍋がいい感じ

本格的おうちカフェ生活のすゝめ。HARIOのドリップ専用スケールで、自分の好みの味が見つかるよ
