62posts
毎日のルーティンや癒しとして、私たちの生活をグッと豊かにしてくれる植物たち。育てたいけど何から始めたらいいか分からなくてもOK。 「とにかく園芸がしたい!」方へ、大事な植物たちを育てるときに役立つアイテムや方法などが見つかります。

植物の元気がないかも? 1秒で対処できる裏技を教えます

植物好きライターが選ぶ、2022年のベスト植物アイテム3選

2022年、ROOMIE読者から人気だった「初心者でも植物を枯らさないためのアイテム」3つとおすすめのサービス

大切な観葉植物の虫対策に最適!インテリアに馴染む小さなスプレーボトルをおすすめしたい理由はね…

秋冬でも植物を枯らさない!「自動で水やりしてくれる」コレを導入したら、植物たちがさらに元気になったんだ

庭の手入れには「ナイロンワイヤー式芝刈り機」を全力ですすめたい。壁やベランダの際部分まで安心して刈り込めるよ~│マイ定番スタイル

造園業者お墨付きの除草剤で、抜いても抜いても生えてくる雑草のストレスとおさらばできました

大切にしたい植物、葉っぱのお掃除してますか?冬のお手入れにこのブラシがピッタリだったよ!

今が狙い目かも!植物の植え替え時に使いたいアイテム3選

キャンプや登山だけじゃなく、庭の園芸でも「おにやんま君」が大活躍! 消毒の回数を減らせたら良いなぁ〜

肥料でも農薬でもない「メネデール」が、わが家の植物を元気にしてくれた! 観葉植物や切り花、さし木まで使えるよ~

「植物をハンギングするためのつっぱり棒」で、家に穴をあけずに省スペースで観葉植物をディスプレイできたんだ

虫から植物や花を守りながら成長させてくれる「ハイポネックス」が手放せない! ひとつあれば大活躍だよ~

「植物を枯らさない」植木鉢!無印良品の新作アイテムのおかげで、観葉植物が育てやすくなったんだ

もう根腐れが怖くない!人間も植物もうれしい無印良品のトレーを取り入れてみたらね…

1人暮らしの方や忙しい方にも育てやすくて大人気な「コーデックス」のススメ。 テイストを変えて盆栽としても楽しめちゃうんですよ〜

“プチ家庭菜園”は無理なく楽しい。初心者もはじめやすい、おいしい薬味を育ててみたよ~

フワッと乗せるだけで、おうちにある植物が垢抜ける! 見た目をよくするだけじゃない「ココヤシファイバー」って何者?

花を買ってもすぐダメにしちゃう問題を解決してくれたのは、「手のひらサイズの小さな花器」でした|マイ定番スタイル

野菜はキッチンで育てる時代!?虫のリスクなしで家庭菜園できちゃうよ

無印良品の植物を買ってみた。水やりの量やタイミングが掴みやすい理由はね…

“ちょっと変わった植物の見せ方”のコツ。スタンドを取り入れるだけで、部屋の雰囲気がガラッと変わったよ!

部屋で植物を育てるときに使いたい「園芸用土」3選。通気性・保水性に優れているから水やりの失敗もなくなるよ

もう水やりで失敗しない! 植物初心者が「スギベース」に出会ってから、育てるハードルがグッと下がった理由はね…

機能性とデザイン性を兼ね備えた「植物鉢」3選。観葉植物ライフが快適になるよ~

バナナの近くはNG! 切り花を長く楽しむコツ6つ

植物をより“魅せたい”人は「プランタースタンド」がおすすめ。工具不要&約1分で完成するから手軽に取り入れられるよ

TENTの植木鉢にもっと早く出会っていれば、大切な植物を枯らさずに済んだのに…

観葉植物初心者の私が枯らさずに育てられる理由は、「HITOHACHI」の手厚いサポートのおかげでした
