special
特集一覧
-
138posts
いよいよルーミーにとって待望の冬が到来。寒いこの時期だからこそ、部屋にこもって身体をいたわったり、キレイになったり、精神的にも豊かになったり。そこで本特集では、ルーミーなりの「冬ごもり」を探求していきます。
-
162posts
一気にやっつけちゃうか、こまめにやるか。掃除はやり方が分かれるところですが、どちらにしても暮らしている空間や日頃使っているアイテムがきれいになるのを実感すると、何よりも気持ちいい。それはわかっているけど、やっぱり少し面倒な掃除やメンテナンスを、楽しく、賢くできるコツをご紹介します。
-
88posts
夏の寝苦しい夜をはじめ「眠り」に振り回されることって、結構ありがちです。特に寝不足は、毎日の暮らしのすべての楽しみを奪うと言っても過言ではありません。そこで本特集では、睡眠のストレスを解消するプロダクトやヒントになるコンテンツを随時発信します。「たのしい眠り」を実践して乗り切りましょう!
-
Migaru GRAY-BAG
8posts
ROOMIE10周年を記念して、デザイナーズブランド「PATRICK STEPHAN(パトリックステファン)」に別注した「Migaru GRAY-BAG」。大きなバッグのようにかさばるストレスがなく、ポケットに物を入れる手ぶらスタイルよりも頼りになる巾着型のバッグが誕生しました!
-
45posts
心身ともにすこやかに生きていくには、心が満たされる自分へのご褒美があるとうれしい。便利さや機能性だけではない“良いプロダクト”を厳選したお店「ROOMIE TREAT STORE」を始めました!
-
76posts
ジャンルを問わず、ガジェットを中心とした魅力的な品揃えは、まるで屋台のよう。見るだけでも楽しめるバーチャルの世界へ寄ってらっしゃい、見てらっしゃい!
-
150posts
アウトドアシーンのみならず、お家の中でも使っている方も多いアウトドアアイテム。機能性とデザイン性にますます注目されています。そこで本特集では、アウトドアブランドのおすすめをご紹介。あらゆる「隠れた逸品」をROOMIE独自の視点でお届けします!
-
74posts
音楽や映像などのエンタメは、私たちの生活と切り離せないもの。そこで、部屋の中で音楽や映像を楽しむためのアイテムやアイデアをご紹介してきます。
-
15posts
ROOMIEのキーカラー変更を機に、「グレー」にまつわるあれこれをご紹介。「グレー」は、汎用性に優れているカラーであることは認識の通り。そこで、私たちの暮らしの中に普通にあるグレーをあらためて考察してみました。みなさんにとってのグレーは、どんなイメージですか?
-
84posts
毎日のルーティンや癒しとして、私たちの生活をグッと豊かにしてくれる植物たち。育てたいけど何から始めたらいいか分からなくてもOK。 「とにかく園芸がしたい!」方へ、大事な植物たちを育てるときに役立つアイテムや方法などが見つかります。
-
22posts
会いたい人になかなか会いにくくなっているいま。この状況を嘆くよりも、いままでと違ったアプローチでコミュニケーションを取ってみませんか? ROOMIEではその方法のひとつに「プレゼント」があると考えてみました。相手を想う自分の気持ちを込めて贈ってみては?
-
137posts
日本では梅雨をはじめ、雨や湿気との戦いが終わりません。あいにくの雨模様だと、特にストレスが大きくなりそうですが、だからこそROOMIEでは、おうちの中でも外でも梅雨を快適に過ごせるお手伝いをしていきます。
-
96posts
新しいくらしのはじまりは、持っていなかったものを導入することだけではなく、愛着があるものをもっと長く使えるようにメンテナンスしたり、新しいルーチンを取り入れると、より自分らしい豊かな生活が叶います。 新しいくらしを始める方が多い春はとくに、環境の変化を支えてくれるあらゆるアイテムがそばにあるときっと心強いはず。 そこでROOMIEでは、ハウツーを盛り込みながらくらしに寄り添う頼もしいアイテムをご紹介します。
-
40posts
特に紫外線が多くなる時期は、ケアを怠ると“うっかり日焼け“のもとになりがち。後々「こんなはずじゃなかった……」なんて、後悔しないためにも、いかにケアするかが大切です。簡単にUVケアできるアイテムやコツを紹介します。
-
155posts
世界中が家ごもりに入った今、「おうち時間」にまつわるストレスはつきません。こうした悩みにお洒落で快適な部屋暮らしのエキスパートであるルーミー編集部と仲間たちが、おすすめアイテムのレビューやティップスを通して解答していきます。
-
18posts
夏がやってくると、なぜか欲してしまうカレーとラーメン。本特集では、読者のみなさんが読んだ後にカレーやラーメンが食べたくなるような記事をお届けします。