WEEKLY RANKING
-
ニトリの「極薄ヒーター」のおかげで作業効率が爆上がり!かさばらないのに温かい、リモートワークの救世主だよ|マイ定番スタイル
ただでさえ寒いのに、家の中でじっとしていると寒い。ただただ寒い。 リモートワーク中、寒さのせいで作業に集中できない……なんてことも。 そんなお悩み解決に、ニトリの極薄ヒ
-
1日に何度もお湯を沸かす習慣、やめました。このポットなら寝る前から朝まで保温してくれるよ~|マイ定番スタイル
おうちにいても寒いから、飲み物だって温かいものばかり欲します。 たとえば、朝起きてすぐの白湯やお昼ごはんのスープ、気分転換に飲みたいコーヒーやお茶というように、一日の中でお湯
-
ついにユニクロで「素肌でいるより気持ちいいパジャマ」を見つけてしまった… |マイ定番スタイル
あけましておめでとうございます。 年末年始は、どう過ごしましたか? 私は帰省しなかったので、ひとり暮らしの部屋でひたすら寝正月。 12月から「多分ほとんど寝て過ごすんだ
-
無印良品の「あたたかファイバー着る毛布パジャマ」が寒い冬の朝の救世主だった! このモコモコな肌触りに虜だよ
寒さが厳しい今日この頃、朝に布団から出るのにも一苦労ですね。 温かいパジャマが欲しい! 以前から気になっていた無印良品のモコモコな着る毛布パジャマを購入してみると、もっ
-
パタゴニアの定番アイテム「イスマス・ジャケット」を新年に新調! アウトドアにも通勤にも大活躍してくれる1着|マイ定番スタイル
新しい年の初めに、新しいモノを使い始めるというのは、気持ちもあらたまって良いですね。 新型コロナ禍の大変な状況は続きそうですが、まずは気持ちだけでも切り替えたいです。
-
バルミューダの空気清浄機をついに購入! 帰宅時に感じていた“家のニオイ”が一切なくなりました|マイ定番スタイル
最近はお金を使う機会も限られてきているので、どうやって家の中の環境をよくするか……といったことに意識が向いています。 逆に言えば、家の中をより快適にするにはとってもいい機会だ
-
バッグやパンツに小さいケースを装着する生活が快適だった!丁度良いサイズの第3のポケットとして活躍してくれるよ|身軽スタイル
バッグやポケットに物を入れる時、鍵などの固い物を革の財布と一緒にしてしまって革に傷が付いてしまったり、ポケットから有線イヤホンを取り出したら、他の物と絡まって出てきたなんて経験をし
-
無印良品の「アクリルレタースタンド」がまさかのキッチンでも大活躍! この形ってアレの収納にピッタリだよね|マイ定番スタイル
無印良品にはアクリルケースが豊富ですよね。 いくつか持ってますが、透明度が高いし劣化しにくく、また、見える場所に置いても美しく収納できるから大好き! 文具やデスク上で使
-
防寒の秘密兵器「ワークマンの靴下」は1足200円以下なのにホッカホカ! ゴワつかないのも良いんだ
足の冷えにさんざん悩んでばかりの毎日。 暖かいスリッパは手に入れたので、次は靴下がほしいな……と思っていたところ、ワークマンでこんな靴下を見付けました! お手頃価格の「
-
ワークマンの「空気ベスト」ってなに?空気だから超軽量でかさばらない&寒暖調整も簡単〜|マイ定番スタイル
毎日寒くて気づけば防寒アイテムを検索している最近。 先日も、「空気」の力で簡単に寒暖調整ができるという興味深いアイテムをゲットしました。 空気で暖をとるポンプベスト
-
寒い日に出かけても、お昼にホカホカご飯が食べられる。便利な保温弁当箱3選
寒さがいっそう強くなる毎日。オフィスでの昼食がコンビニのおにぎりやサンドイッチばかりだと、体が温まりませんよね。 昼~夜までしっかり作業するパワーを維持するには、やっぱりラン
-
洗い物がほぼ不要でつくれちゃう「お好み焼き&チヂミ」だと…?楽チンなのにおいしくて、リピ買い必須かも|マイ定番スタイル
お正月モードがなかなか抜けず、自炊をめんどうに感じてしまう今日この頃。 自分で料理をしたい気持ちはあるけれど、なんせ後片付けが面倒くさい! カップで作る「お好み焼き」と
-
50%オフも!Amazonタイムセールで「テント」や「コーヒーミル」が今ならお買い得ですよ
Amazon(アマゾン)で毎日開催されているAmazonタイムセール、今日2021年1月8日は「テント」や「コーヒーミル」ほか、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています
-
アウトドアから日常まで活躍してくれる「山シャツ」のススメ! モンベルの間違いない1着だよ|マイ定番スタイル
アウトドアから日常まで、幅広く活躍してくれる山シャツ。 機能性が高く、デザインも可愛いものが多いので、1枚あるだけでとっても便利! 今回は、秋冬の時期におすすめの山シャ
-
カルディですぐに売り切れちゃう「塩」をゲット!豆腐に、焼きそばに…、パラッと振りかけるだけでめちゃウマなんだ|マイ定番スタイル
自炊する機会が多かった年末年始。 正直、自分の自炊メニューの味付けにすっかり飽きてしまった! そんな矢先、カルディで見つけた調味料が我が家で大活躍してくれました。
-
木村石鹸のこれで「もう汚れと戦わなくていいシンク」ができ上がる!
キッチンって何かと汚れがち。 油汚れ、ソース、水垢……もうこんな汚れとは戦いたくない! キッチンを綺麗に守ってくれるこいつがあれば、もう怖いものなしです。 もう「
-
ニトリの自立式テレビスタンドを使えば、部屋がずいぶん広くなりそう
ギズモード・ジャパンより転載。 部屋の角にも置けて240度スイングします。 かつて筆者は、どうにか壁に穴を開けずテレビを高い位置で固定させるスタンドを自作しようと本
-
ドイツ製の保温ポットがあれば一回沸かすだけで一日中ホットドリンクを飲めるよ|マイ定番スタイル
在宅での仕事中や外から帰ってきた時など、飲みたいと思ったときにすぐ温かいお茶が出てきたらな〜。 「それなら保温ポットがあるじゃないか!」と導入してみたら、我が家の冬のドリンク
-
境界線のない“回遊型”リビングって? デザイナー夫妻が子どもの成長を見守る、2階建一軒家(奈良)|みんなの部屋
「家を建てる」。 人生の中でも、そんなに多くない大きな買い物のひとつだからこそ、こだわりにこだわり抜いて、なるべく失敗や後悔のないように建てたいと思う人は少なくないでしょう。
-
小さい焚火台でも料理ができる! 文庫本サイズのグリルプレートを1枚は持っておきたい理由
一人で焚火に行く機会も増えたので、最近は小さくても満足感のあるギアを選ぶようにしています。 愛用の小さい焚火台もその一つですが、ちょっとした料理をしたいときにはどうしても不便