MONTHLY RAKING
マンスリーランキング
-
4月、買ってよかった「モンベルの隠れた逸品」3選
何日か肌寒い日もありながらも、アウトドア日和の毎日が続きます。 おかげで、みんな大好きモンベルも大活躍。今回は、ROOMIEで読まれた3つのモンベルのアイテムをまとめました。
-
3COINSで見つけた「車内を圧倒的に快適にしてくれるコレ」な〜んだ?|マイ定番スタイル
日差しの厳しい日も増えてきて、「いよいよ夏到来!」とワクワクしてきました。 しかし、暑さ対策は必須。今年も厳しい暑さをどう乗り切るか考えていたところ、出会ったのが3COINS
-
ピンポン玉みたいなコレ、実はパワフルなライトなんです。自転車でもアウトドアでもこの小ささが重宝するよ|身軽スタイル
軽量で小型のランタンを探していたところ、まるでピンポン玉ような見た目のライトを発見。 デザインに惚れて購入したんですが、いざ使ってみると高機能で実用性もバッチリの逸品でした。
-
木のオブジェ? 実はこれ、つい脱ぎっぱなしにしてしまう“アレ”がすっきり片付く万能アイテムなんです|マイ収納スタイル
毎日は洗わないという人も多いデニム。脱いだ後はどのように収納していますか? 洗った後の他の服と一緒にたたんでしまうのも抵抗があるし、ハンガーにかけるのも面倒だし……。
-
ワークマンでソロキャンプにぴったりの新作を発見! 真空断熱の小型クーラーがこの値段で手に入るとはね|マイ定番スタイル
日帰りのお出かけや、1〜2泊程度のソロキャンプで使える小型のクーラーボックスがほしいなあと思っていた最近。 ワークマンでピッタリのアイテムを発見しました! ペットボトル
-
根腐れ対策の最適解はこの鉢! “水やりのタイミングが掴めない問題”を解決できた理由はね…
魅力的な植物がたくさん出回るこの時期。せっかく新しく購入した植物を、たびたび枯らしてしまうことが……。 根腐れが原因で枯れてしまうことが多く悩んでいたところ、行きつけの園芸屋
-
ダイソーの「水洗いで粘着力が復活するテープ」が便利すぎる! おうちのいろんなところで使えるんだ|マイ定番スタイル
買い物メモやレシートなど、なくしたくない&目につくところに貼っておきたいものってありますよね。 セロテープだと跡が残るし、マスキングテープだと粘着力が不安だし……なんて悩みを
-
象印の「シームレスせんボトル」って革命では…? 水筒を洗うのがこんなにラクになるとはね|マイ定番スタイル
暖かくなり、お出かけする機会も増えてきました。 マイボトルを持ち歩くことが多いのですが、いつも困っていたのがパーツの分解が面倒くさい問題。 そんなとき、CMを見ていると
-
4月、買ってよかった「無印良品の隠れた逸品」3選
新生活が始まり、様々なアイテムを買い揃えた4月。 そこで今回は、ROOMIEライターが4月に買ってよかった「無印良品の隠れた逸品」をご紹介。 無印良品では2022年4月
-
室内向けの観葉植物って?プロがおすすめを紹介!虫対策も聞きました
室内に観葉植物があると、なんとなくリラックスできるだけでなく、空間に奥行きが生まれ、おしゃれな雰囲気も演出できます。癒しアイテムやインテリアとして、観葉植物を積極的に暮らしに取り入
-
モンベルの「ストームクルーザージャケット」を着て山に行ってきた。普段使いのレインウェアとは比べ物にならない快適さに脱帽です
先日、人気の少ない平日昼間を狙って、長瀞の宝登山(標高497m)に足を運んできました。 天気は残念ながら雨。山頂からの景色は、靄のおかげで清々しいくらいに真っ白!
-
3COINSの“牛乳パックみたいなドリンクボトル”は、冷蔵庫の隙間にピッタリ収まる。涼しげな見た目も気分上がるな|マイ定番スタイル
3COINSの店内はおしゃれで機能的なアイテムが多くて、つい長居してします。 今回見つけた瞬間に即買いしたのが、このドリンクボトル。スケルトンな見た目と、牛乳パックのような角
-
間違いないプチプラファンデはこれ!メイクのプロが年代&悩み別にセレクト
コロナ禍でリモートワークやオンライン授業などが増えましたが、最近では対面する機会も増えてきて、アイメイクだけでなく、やっぱりベースメイクもきちんとしたい!という人も増えているのでは
-
Googleカレンダーの「ある機能」が便利すぎ。Androidユーザー限定みたいだけど…
ライフハッカー[日本版]より転載。 前の会議が押してしまい、次の予定に遅れそう…そうしたことは日常茶飯事。 特にオンライン会議が主流となった今、休みなく会議や打ち合わせ
-
コクヨの文具で、“A4書類をキレイに持ち運べない”問題が解決!ごちゃつくカバンの中身もスッキリ~|マイ定番スタイル
仕事でA4サイズの資料を持ち歩くことが多い私。 クリアファイルに入れてカバンにしまおうとするとスペースをとるうえに、スムーズに出し入れできず悩んでいました。 A4の書類
-
たこ焼き器、やめました。このプレートがあればたこ焼きからアヒージョまで場所を取らずにできちゃうんだ|マイ定番スタイル
関西出身のわたし。実家にはたこ焼き器があり、たまに出しては家族や友人と楽しむなどしていました。 でも上京してひとり暮らしになった今、たこ焼き器はさすがにかさばりすぎる。たま~
-
アボカドを買うなら円形?楕円形? おいしいアボカドの選び方を見つけたよ〜
ライフハッカー[日本版]より転載。 アボカドで破産しそうです。 私は、食べられるものなら何でも、その表面にアボカドを塗らずにはいられないのです。おまけにアボカドは、高い
-
インナーにこだわりのなかった私。無印良品で2枚組790円のこれを試したら戻れなくなりました|マイ定番スタイル
無印良品が大好きな私ですが、今まで積極的に試したことがなかったのがインナー。 あまりこだわりがなく、シンプルで安いものをそのときの気分で選んでいました。 ところが先日突
-
値上げラッシュの中、無印良品週間がありがたすぎる…!いま買っておきたい「無印良品の消耗品」3選
様々な日用品の値上げラッシュが続く中、約一年ぶりの開催となった無印良品週間。 そこで今回は、ROOMIEライターが使ってよかった「いま買っておきたい無印良品の消耗品」をご紹介
-
私たち夫婦が商用バンをDIYして「休日バンライフ」をはじめたきっかけ。40万円弱で“ボンゴブローニイ”を購入するまでと今~これから|マイ定番スタイル
以前、わたしたち夫婦の「休日バンライフ」についてご紹介させていただきました。 今回は私たちがどうしてわざわざ、バンをDIYしてまで「休日バンライフ」をスタートしたのか。