KITCHEN RANKING
キッチンランキング
-
これぞオーブントースターの進化版。「ラピュタパン」も超簡単&半熟トロットロに仕上がる“ほったらかし調理”で、朝からQOLが爆上がり…
2021年2月1日に新発売する、Panasonicのオーブントースター「Bistro」。 20年ぶりにフルモデルチェンジしたらしい機能面や魅力を伝えるべく(ただ筆者が個人的に
-
グリルを使った料理が超快適になるテフロントレーを発見! めんどうな掃除からも開放されちゃうよ|マイ定番スタイル
キッチンでいちばん好きめんどくさい洗い物といえば? そう、魚焼きグリルですね。 網にこびりついてなかなか取れないんですよ、それがめんどくさくて魚焼きたくないとすら思ってしまい
-
煙が上がらないグリルプレートなら、肉も魚も焼き放題だ〜!
ギズモード・ジャパンより転載 焼いてる肉に風が吹く循環吸引式! 内蔵ファンで調理中の煙を吸引し、また表面へ送風する循環吸引で煙が立ち上らない、「空気を汚さない 吸煙グリ
-
3COINSの「シリコーンたわし」なら洗剤なしで油汚れを落とせるって話、本当でした
食器を洗う、何を使ってますか? 普通のスポンジだと洗剤がけっこう必要だったり、泡切れ・水切れが悪かったりしませんか? そんな悩みを解決する!と人気なのが、このシリコーン
-
カルディで一風変わったタルタルソースを発見! ポテトディップに卵サンドなど、ちょい足しアレンジが罪の味すぎる|マイ定番スタイル
ドレッシングやソースなど、いつも同じような味つけになりがち。 そんな自炊のマンネリ化を解消するべく、カルディをパトロールすることが多い最近。 先日も、ちょっと変化球な「
-
極寒の韓国・ソウルで教えてもらった、身体の芯から温まる“伝統茶”がカルディで買えるよ~|マイ定番スタイル
今年は雪がよく降り、寒いですね。おうちの中で暖房を長時間つけてしまって、体調を崩していませんか? お隣の韓国も、冬は寒さが厳しいことで有名です。 学生時代にソウルで暮ら
-
食パンを期限内に食べきれないなら、この「食パン専用袋」が出番かも
食パンって意外と食べきれないですよね。 一人暮らしだと知らぬ間に消費期限が過ぎていたりしませんか? カビが生えないように冷凍保存しておくのが主流だと思いますが、ニオイ移
-
計算しつくされたティーポットがおうち時間のお茶クオリティを爆上げしてくれそう
家で過ごす時間が長くなり、ゆっくりティータイムを過ごせるようになったのはうれしいところ。 このティーポットがあれば、自分で淹れるお茶のクオリティがもっと上がりそう! 究
-
カルディですぐに売り切れちゃう「塩」をゲット!豆腐に、焼きそばに…、パラッと振りかけるだけでめちゃウマなんだ|マイ定番スタイル
自炊する機会が多かった年末年始。 正直、自分の自炊メニューの味付けにすっかり飽きてしまった! そんな矢先、カルディで見つけた調味料が我が家で大活躍してくれました。
-
コレひとつで毎日の味噌汁作りの時短に成功! 軽量スプーンも味噌こしもサヨナラだ|マイ定番スタイル
寒い季節は、味噌汁が毎日飲みたくなります。 でも味噌を量ったり濾(こ)したりと、意外に面倒くさい味噌汁作り……。 そんな億劫さを解決してくれるアイテムを発見しました。
-
1日2リットル水を飲むために購入したブリタの「浄水ポット」、2021年のベストバイかも|マイ定番スタイル
昨年はおうちにいる時間が長いにもかかわらず、水分補給を積極的にやっていなかったので、今年こそ毎日2リットル以上の水を飲むと決めた私。 肌荒れもなかなか治らないし、外からだけで
-
健康のため毎日飲みたい果実酢をレンジで30秒で作って保存できる容器
ライフハッカー[日本版]より転載 健康であり続けるためには、毎日の小さな積み重ねが大事ですよね。 Mizkan(ミツカン)によれば、お酢を毎日大さじ一杯(約15ml)飲
-
30%オフも!Amazonタイムセールで「ANKER 急速充電器」や「ティファール」が今ならお買い得ですよ
Amazon(アマゾン)で毎日開催されているAmazonタイムセール、今日2021年1月15日は「ANKER」や「ティファール」ほか、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場して
-
レンジで焼き目をつけられる!和平フレイズの「発熱する皿」で自炊がこんなに楽になるとは|マイ定番スタイル
できれば毎日自炊したいと思っているんですが、だいたい帰ってきたらもうヘトヘト。 面倒だからカップ麺で済ませちゃおう……なんてことも多かったんですが、気になっていたこのアイテム
-
洗い物がほぼ不要でつくれちゃう「お好み焼き&チヂミ」だと…?楽チンなのにおいしくて、リピ買い必須かも|マイ定番スタイル
お正月モードがなかなか抜けず、自炊をめんどうに感じてしまう今日この頃。 自分で料理をしたい気持ちはあるけれど、なんせ後片付けが面倒くさい! カップで作る「お好み焼き」と
-
1日に何度もお湯を沸かす習慣、やめました。このポットなら寝る前から朝まで保温してくれるよ~|マイ定番スタイル
おうちにいても寒いから、飲み物だって温かいものばかり欲します。 たとえば、朝起きてすぐの白湯やお昼ごはんのスープ、気分転換に飲みたいコーヒーやお茶というように、一日の中でお湯
-
コーヒーミルのおすすめをプロが厳選!電動・手動別選び方【19選】
自宅で楽しむコーヒーの味わいを大きく左右する、コーヒーミル。 コーヒーミルと一概に言っても、電動や手動、安価なものから高価なものまで種類はさまざま……。 そこで今回は、
-
狭いキッチンでも自炊を楽しめる!「折れる」フライパンがアウトドアも家も快適にしてくれたよ|マイ定番スタイル
料理って楽しいけど、キッチンが狭いと不便でやる気がなくなっちゃう。 特に一人分のご飯を作るときは、洗う手間や片付けを考えると面倒に……。 そんな悩みを、このアイテムがす
-
山崎実業の一枚4役の「黒いマット」とは…?コレを置くだけで、キッチンまわりの掃除ストレスが激減したんだ
電子レンジの庫内って、普通に使っているだけで結構汚れるし、こびり付いた油汚れがなかなか落ちないんですよね。 大掃除できれいにした後は、なるべくきれいなままキープしたい!
-
自炊を効率化するマルチな「トング」で調理ストレスが激減! 1本5役ってすごくない?
#stayhome 家ごもりを楽しもう! ルーミーは「おうち時間」を快適に過ごす おすすめアイテムやノウハウをシェアしています。 最近、自炊する機会がグッと増えました。