BATHROOM RANKING
バスルームランキング
-
普通のブラシじゃ届かない水回りの汚れ、このブラシが一掃してくれました。洗面所や浴室の救世主だ
お風呂や洗面台、そしてキッチン。 ちょっと掃除をサボると、黒くなったりピンクになってしまったり。なんだかんだすぐに汚れちゃって嫌ですよね。 しかも隅っことか、普通のブ
-
気分だけでも自宅でヘッドスパ。アヴェダのパドルブラシで、カンタン頭皮マッサージができるよ~|マイ定番スタイル
家で顔のケアはしても、なかなか取り組みづらい「頭皮ケア」。 でも、頭皮はマッサージするとリフトアップ効果も期待できる、アンチエイジングにも重要なパーツです。 そんな頭皮
-
「ニベアの青缶」の使い方6選! 化粧品や香水との合わせ技も紹介
フェイスクリームやボディクリームといったケアアイテム。 自分に合ったモノを探すのも楽しいけど、いろいろ塗るのは正直めんどくさい! 実はあの定番アイテムが、思った以上にマ
-
無印良品の「マイルドスクラブ洗顔フォーム」はもう試した?450円で、鼻の黒ずみ&顎のざらつきストレスから解放されるとは…
小鼻の黒ずみや肌のざらつきが気になり、何か良いアイテムはないかと探していた筆者。 でも、効果があるのかどうかわからずに高価なコスメを買うのもなぁ、肌に合わなかったらなぁ……な
-
汚れも水滴もよせつけない! 水まわりを「超撥水」にできるスプレーを使ってみたよ〜|マイ定番スタイル
ティポス 超撥水コーティング剤 弾き 520ml ¥675 Amazonで見てみる この時期お風呂で気になる、天井の水滴やカビ……。 洗面
-
この不思議な形をした山崎実業の収納アイテムが洗面台からリビングまで大活躍してくれるぞ|マイ収納スタイル
洗面台ってなんであんなにモノが集まってくるんでしょうね。 使い勝手も悪いし、見た目もごちゃごちゃ、しかも掃除もしにくいという悪循環。 磁石でくっつく収納グッズは色々ある
-
気づいたら全部山崎実業だった! 洗濯機横のデッドスペースを収納スペースに変えてくれる優秀アイテム5選
限られたスペースでできる限りスッキリ収納したいのに、ついついできてしまうデッドスペース。 特に洗濯機の横のわずかな隙間は見落としがちで、狭いだけでなく奥行きもあるために、掃除
-
たった5分のケアで毛先がしっとりまとまるだと…? ヘアセットが時短できて、朝にゆとりが生まれたよ|マイ定番スタイル
突然ですが、みなさんの毛先、生きてますか? 私の毛先は過去のブリーチのせいで、(たぶん)半死しています。毛先が割れているため、オイルをつけたり、コテで熱を加えたり、朝のヘア
-
ドイツ生まれのエコな洗濯洗剤「緑の魔女」って知ってる?洗濯槽の“ニオイ解消”に一カ月使用した結果がスゴかった…│マイ定番スタイル
最近、洗濯をするときに気になっていたのが洗濯槽のニオイ……。 毎日洗濯をするなかで、水まわりのニオイのケアもできたらいいなあと思っていました。 何かいい洗剤はないかしら
-
もうこれ以外は使えない…無印良品の詰め替えボトルが最高に使いやすい理由|マイ定番スタイル
インフルエンザなどの予防のために、手洗いが必須の季節ですね。 生活感を消すため、我が家では泡のハンドソープを詰め替えボトルに入れ替えて使っていますが、一つだけ困っていることが
-
無印良品のスマホ防水ケースで「お風呂ジップロック」を卒業できたよ…|マイ定番スタイル
バスタイムにお気に入りの音楽を聴いたり、映画を観れたら……。 でも、防水の機種でも直接お風呂に持ち込むのはちょっと心配です。 仕方なく、スマホをジップロックに入れてお風
-
あの「泥のように眠れる」と噂の入浴剤をゲット~! 実際どうなの?と思い試してみたぞ…|マイ定番スタイル
まだまだ寒い日が続く毎日……。 「お風呂タイムをもっと温かく過ごしたいな〜」と思い、「体が温まる」「ぐっすり眠れる」と以前から話題のあの入浴剤を試してみることにしました!
-
酵素洗顔ってどうなの?毛穴の黒ずみやざらつきを分解・除去するらしい「酵素洗顔パウダー」を1週間使ってみた結果…
マスクを使う頻度が増えてから、気になりはじめたお肌のざらつきや毛穴汚れ。 いまいちスッキリしない日々が続いていたんですが、とある洗顔アイテムを導入してから悩みがぐんと軽減され
-
ROOMIE編集部員が2020年に買って満足したモノ~コスメ~
ROOMIEでは今年、特集「やさしい肌生活」をはじめ、数々のコスメグッズをご紹介してきました! 自分に合ったコスメグッズはなかなか見つけるのが難しいので、じっくり悩みましょう
-
無印良品オンリーでお風呂セットを作ったら銭湯・ジム・旅行の準備が楽チンになったよ|マイ定番スタイル
毎日の疲れを癒し、日常を非日常に切り替えてくれる「銭湯」。 でも、準備をするのがちょっとめんどくさい……。 そんなときお風呂セットを作っておくと、さっと出かけられて本当
-
「何で早く替えなかったんだろう…」排水口カバーは100均のコイツに替えてこうよ|マイ定番スタイル
キッチンの排水口に乗っかっている菊割れゴム。 シンクって毎日使うから、快適にしたい場所ですよね。 でも、菊割れゴムには、いくつものストレスを感じていたんですよ。
-
使い方がエコだよね。せっけんが手から逃げない石鹸おろし
photo by nathaliestaempfli.com お風呂や洗面所で使うせっけん。水にぬらして泡立てていると、つるんと滑って逃げてしまうことがありませんか? 使い始
-
これからは用意周到を心がけて! 携帯しておきたい「紙せっけん」3選
県外移動が解禁されましたが、新型コロナウイルスの感染対策は引き続き気を付けないとなりません。帰宅時だけでなく、外出時もこまめにしっかりと手を洗うことは大事です。 しかし、洗面
-
山崎実業の新作「マグネット収納」で浴室に革命が起きるぞ…
浴室の大きな問題のひとつが、収納。 床に置くタイプだとお手入れが大変になる問題が出てきて、掃除の負担にも……。 そんな悩みが尽きない浴室ですが、山崎実業からマグネットで
-
このニトリグッズ最高かよ… お風呂の排水口をノンストレスで掃除できるな~!│マイ定番スタイル
日々ある家のタスクの中でも、思わず「ウッ……」と少し憂鬱になってしまうのが、排水口のお掃除。 謎のヌメりや髪の毛など、あまり見たくないモノが、フタを開けると詰まってい