BATHROOM RANKING
バスルームランキング
-
無印良品の「オールインワンジェル」がサウナ・銭湯後にぴったり! さっぱり使用感で時短しながら肌を守ってくれるよ
休日には銭湯やサウナを巡るのが好きなわたし。 なるべく身軽に出かけたいなと思い、外出用のスキンケアグッズを見直していたとき、無印良品でぴったりなものを見つけました。 ク
-
シャワーだけで済ませちゃう日もおうちで「ホテル気分」を味わえる! 変化していくリッチな香りに癒されるよ…
今日は疲れたから、自分を労わりたい! そんなとき、肌寒ければいい香りのする入浴剤をお風呂にいれて、じんわ~りゆっく~り体を温めるところですが……。 最近は夜になってもム
-
オイルクレンジングの正解、見つけちゃったかも! W洗顔不要&毛穴ケアできるコレが手放せなくなりそうです
お出かけする機会も増え、しっかりメイクDAYが増えた最近。 いつも使っているクレンジグよりもう少し洗浄力が高いものを探していたのですが、そんなときに友人から「これいいよ〜」と
-
イソップの隠れた名品で、水回りのイヤな匂いを撃退! トイレで深呼吸したくなるなんて…|マイ定番スタイル
久しぶりの旅行を前に、トラベル用シャンプーとコンディショナーでもチェックしようかと立ち寄ったイソップのお店。 マスク越しでもフンワリ感じる店内のかぐわしい香りを胸いっぱいに吸
-
山崎実業の、この“白い板”が優秀すぎる!洗濯機やトイレ上の空きも「収納スペース」に早変わり~|マイ収納スタイル
洗濯機やトイレタンクの上のデッドスペースがもったいない。 うまく活用したいけれど……。 我が家では突っ張り棒とワイヤーネットで収納スペースを作っていたのですが、
-
無印良品の「クリームマスク」には、在庫切れ続出の理由があった。肌の気になる部分に2週間試した結果…
年齢を重ねるにつれて気になってくるのが、シワや乾燥。 なんとなく以前よりお肌のハリもなくなってきたなあ……と感じることが多くなった最近。 そんなとき、無印良品で「アンチ
-
ダイソーの「カビ汚れ防止マスキングテープ」を1年使って剥がしてみたら…。貼っておくだけでこんなにキレイが続くのか!
大掃除も無事に終わって、新年を清々しい気持ちで迎えることができました。今年も良い年になるといいですね。 ただ、「あれ?わたし、何か忘れてる……?」とやっと思い出したのが、ダイ
-
無印良品オンリーでお風呂セットを作ったら銭湯・ジム・旅行の準備が楽チンになったよ|マイ定番スタイル
毎日の疲れを癒し、日常を非日常に切り替えてくれる「銭湯」。 でも、準備をするのがちょっとめんどくさい……。 そんなときお風呂セットを作っておくと、さっと出かけられて本当
-
お風呂場には極力何も置きたくないから、掃除道具は「マグネットフック運用」にしてます|マイ定番スタイル
永遠の宿敵、お風呂場のカビやヌメり……。 そもそもお風呂場に何も置かなければいいのでは……? と思うも、掃除道具を置かないわけにはいきません。 床に置かないためにはフッ
-
「何で早く替えなかったんだろう…」排水口カバーは100均のコイツに替えてこうよ|マイ定番スタイル
キッチンの排水口に乗っかっている菊割れゴム。 シンクって毎日使うから、快適にしたい場所ですよね。 でも、菊割れゴムには、いくつものストレスを感じていたんですよ。
-
無印良品のスマホ防水ケースで「お風呂ジップロック」を卒業できたよ…|マイ定番スタイル
バスタイムにお気に入りの音楽を聴いたり、映画を観れたら……。 でも、防水の機種でも直接お風呂に持ち込むのはちょっと心配です。 仕方なく、スマホをジップロックに入れてお風
-
汚れも水滴もよせつけない! 水まわりを「超撥水」にできるスプレーを使ってみたよ〜|マイ定番スタイル
ティポス 超撥水コーティング剤 弾き 520ml ¥675 Amazonで見てみる この時期お風呂で気になる、天井の水滴やカビ……。 洗面
-
このニトリグッズ最高かよ… お風呂の排水口をノンストレスで掃除できるな~!│マイ定番スタイル
日々ある家のタスクの中でも、思わず「ウッ……」と少し憂鬱になってしまうのが、排水口のお掃除。 謎のヌメりや髪の毛など、あまり見たくないモノが、フタを開けると詰まってい
-
ヘアカラーを長持ちさせてくれる“ムラシャン”がブリーチした髪の救世主だったよ。キシキシしなくて使いやすいな〜|マイ定番スタイル
コロナ渦でおうち時間が増え、自分で髪の色を変えるようになったのですが、やはり黒髪にブリーチしてもその色をキープするのが難しい……。 そこで、取り入れたのがシャンプーバーで有名
-
梅雨の洗濯ストレスから解放されたい! Panasonicの最新「衣類乾燥除湿機」で室内干しを快適に
手洗いうがいはもちろんのこと、こまめなアルコール消毒や徹底した換気など、このコロナ禍では多くの方が身のまわりを清潔にすることに神経をつかっていると思います。 外出するときに着
-
そろそろ電動デビューを考えている人へ。価格別イチオシ電動歯ブラシ5選!
こちらは、ルーミーが所属する(株)メディアジーンのコマースチームが編集・執筆した別企画の記事です。 歯周病の予防、口臭対策に歯みがきが有効なのは、今さら言うまでもないところ。
-
シャンプーの詰め替え、やめました。「パックにそのままつけられるポンプ」を導入したら掃除の手間まで省けたんです|マイ定番スタイル
お風呂は大好きだけど、シャンプーやコンディショナーの詰め替えはわたしにとって面倒なことのひとつです。ボトルの底が汚れるのも気になる……。 そこで、思い切ってシャンプー・コンデ
-
「お風呂で使うヘアコーム」を導入したら、シャンプーもトリートメントも変えていないのに髪がいい感じになったんだ!|マイ定番スタイル
カラーやブリーチを繰り返すことで、ダメージが気になるようになってしまった髪の毛。 シャンプーやトリートメントを変えるなどいろいろ試してはいますが、やっぱり限界もあり……。
-
もうこれ以外は使えない…無印良品の詰め替えボトルが最高に使いやすい理由|マイ定番スタイル
インフルエンザなどの予防のために、手洗いが必須の季節ですね。 生活感を消すため、我が家では泡のハンドソープを詰め替えボトルに入れ替えて使っていますが、一つだけ困っていることが
-
ニトリとセリアの「マグネット収納アイテム」で、掃除が劇的にラクになる浴室が完成しました|マイ定番スタイル
引っ越しを機に、これまで掃除が億劫になっていた場所の運用を見直しています。 とくに掃除があまり行き届いていなかったのが浴室。浴槽や壁、床、イス、台、ボトルの底など、カビが発生