Writer
ライター一覧
-
山村光春
6posts
カフェ、インテリア、食、海外文化などのジャンルにおける書籍や雑誌、広告などの編集・執筆を手がけるBOOKLUCK代表。東京と長野の両方に拠点を持ち、これからのよりよい暮らしのかたちを模索しながら活動しています。
-
山中友希帆
34posts
執筆業。1982年三重県生まれ。立命館大学国際関係学部卒。IT関連企業、国際船級協会での勤務を経て、2011年よりドイツ在住。港町ハンブルクにて、家族とともにたくさんの緑と水に囲まれて暮らす。「自分らしく、心地良く」をテーマに、食や子育て、季節感のある暮らしについて執筆中。Instagram
-
山崎 俊輔
51posts
本業は年金・投資教育を専門とするFP(ファイナンシャルプランナー)。ググるとネットのいろんなところでコラム書いてます。Twitterでは1000日連続でお金の知恵を配信中。副業はオタク。マンガ、アニメ、ゲームなんでも楽しむ。ブラタモリ的街歩きも大好き。
-
山崎 佳
27posts
1983年生まれ。長野県出身。多摩美術大学卒業後、ジュウ・ドゥ・ポゥムのデザ イナーとして仕事をしながら、2013年「EMPAPURA PLUS」を立ちあげる。著書に 『TODAY'S BREAKFAST』(主婦の友社)、『I MAKE BREAKFAST』(ジュウ・ ドゥ・ポゥム)など。1児の母。
-
安福みき
11posts
女性が女性らしく生きるために必要なものは、“美味しい食事とピンヒール”。そして、究極のアンチエイジングのために“適度な運動もマスト”と気づいた最近、アラフォーの体にムチを打ちつつ、代々木公園をランニングするのが日課。男性ファッション誌『SENSE』の「大人のローカル飯」担当編集者。メンズ2人に女子1人の子供の母、42歳。心は女子!
-
のたりきたり
10posts
ライター。旅先で行くのはスーパー。地域で大切にされている食べものが気になります。お酒も甘いものも好きで夢はすべてのサバランを食べ尽くすこと。名前はnot arikitariから。
-
横山智世
62posts
ライフスタイルやビューティのトレンドを追いかけるライター。「身体の中からの健康美」を叶えるべく、目下取り組み中。旬の果物に目がない。現在は、ダンスとヨガで産後の体型キープに励み中。
-
米田ロコ
16posts
ライター・コピーライター・編集者。広告代理店や出版社、事業会社の広報、PR会社を経てフリーランスに。自由と自然を愛し、波のリズムに合わせ、サーフキャンプ生活をしながら日本中を旅する。Instagram
-
ヨリエ・スディラジェンコフ
199posts
1974年生まれ。百貨店、IT系企業などを経て、前職は大手ネットショッピングモールのPR担当。「クレイジー=褒め言葉」と信じて疑わず破天荒な人生を送ってきたさなか、「ライフハッカー[日本版]」での恋愛記事執筆のお話をもらい、ライター業へと足を踏み入れたのが数年前。特技は手強いデザイナーズマンションを自分色に染め変えてしまうこと。モノとデザインに妥協はないが時折自分に大幅妥協してしまう、エセロシアンな妄想好き自由人。
-
吉戸三貴
7posts
コミュニケーションスタイリスト。パリ留学、美ら海水族館広報、PRプランナーなどを経て、表参道で起業。ブランドやアーティストのPR、女性の悩み相談など、企業から個人まで様々なコミュニケーションの課題解決をサポートしている。得意分野はコミュニケーション(恋愛・仕事)、お菓子、ライフスタイルなど。著書『心に残る人になる たった1つの工夫「ありがとう」の手書き習慣』(イースト・プレス)
-
吉川 晶子
95posts
東京生まれ、大家族育ちのライター・編集者。ライフハッカー[日本版]、マイスピの編集スタッフを経て、現職に。映画・フィギュア・マンガが好きで、ベランダ園芸とコーヒーのドリップも趣味です。
-
吉川圭美
99posts
栄養カウンセラー・管理栄養士・ライター。取材で出会った分子整合栄養医学に魅了され資格取得。栄養カウンセラーを担当しながら保育園でオーソ給食を実践。執筆も行う。「心と体の可能性にコミットする栄養」をテーマに、栄養のダイナミックさ、おもしろさを誰よりもわかりやすく伝えることを目指し精進の日々。Instagramにて、日々の「ゆるオーソ」活動を発信中。
-
よしぴー
3posts
家で仕事をすることが多く、カフェインとりすぎを気にしつつおうちカフェ充実を目論む日々。洗剤やお掃除便利グッズを衝動買いしがちなお掃除グッズオタクでもある。グッズは好きなのに掃除はそんなに好きじゃない。家ではもっぱら片付け担当。
-
きむ(ら)
258posts
ICT企業に勤めるサラリーマン 兼 6歳児&4歳児(共に娘)の父親 兼 けん玉チーム「damassy」のメンバー。 趣味は旅行とカメラとけん玉。
-
似鳥よーこりん
19posts
ヒプノセラピスト、カウンセラー、ライター。「心とからだ、美と健康は繋がっている」をモットーに、食や香り、色、呼吸法、マインドのあり方など、メンタルヘルス全般に関わる発信を、自身がセラピストとして現場に関わりながら幅広く活動している。日本酒品質鑑定士、唎酒師資格取得。「だし活委員会」主宰、(株)タイガーリリイ代表取締役、(社)日本産業カウンセラー協会所属。Blog
-
浅田 よわ美
282posts
奈良出身のライター。海が好きで、海が青くなるから夏も好きです。どこに住むのか、どう働くのか、人それぞれの個性に合った「らしい暮らし」を探ることに興味があります。
-
鈴木ゆうこ
4posts
編集&ライター。雑誌編集部にて女性誌や住宅誌に携わり、現在はフリーランスとして活動。女性の生き方やマインド、住宅・インテリア、趣味実用ジャンルなど、さまざまな分野の専門家への取材にやりがいと楽しさを感じている。
-
林ゆり
1posts
ロハスジャーナリスト。フリーアナウンサー。幼いころからオーガニックに囲まれて育つ。LOHASを実践しながら、食べ物、コスメ、ファッション、クルマなど、地球にやさしく、私たちにもやさしいものについて趣味と実益を兼ねて執筆中。
-
小林ユリ
29posts
塾講師からライターへ転身。国内・海外問わず旅行が好きですが、それはやっぱりホームがあってこそ! 2020年に自宅をリノベし、好きなものを詰め込んだ暮らしをスタートさせました。2畳ほどの仕事部屋は旅先や外出先から持ち帰ったお気に入りのアイテムで埋め尽くされつつあります。
-
山口雄太郎
2posts
写真家、1987年長野県生まれ。大学在学中に海外旅行を通じて本格的に写真撮影を始める。2011年よりフリーランスとして活動し、現地で生活する人々に密着したドキュメンタリー作品などを制作。インドカシミール地方で出会った山岳地帯で生活する家族を撮影した「カシミールの家で」、ムンバイで洗濯を生業にするカーストの人々を撮影した作品「Dhobi Ghat」が2014年清里フォトアートミュージアムに収蔵される。2015年上野彦馬賞入選。
-
ロジマン
12posts
4歳の男の子を育てながらライターをしています。家事や育児に使えるアイテムが大好き。ロボット掃除機ルンバとコードレスのダイソンを愛用。同じ子育て世代のお役に立てる記事を心がけたいと思います。
-
yutz
13posts
雑貨・インテリアのスタイリストとして日本で活動後、2001年渡米。ニューヨーク・ブルックリンをベースに、食と食にまつわる文化を探求するローカリスト/ライター。2012年、食にまつわる様々な印刷物を出版するリトルプレス「All-You-Can-Eat Press」を立ち上げる。毎日の食事をドキュメントしたブログを毎食更新中。「一食入魂」がモットー。