
フライパンでふかふかパンが焼けるよ。粉をこねるのも2分でOK、この簡単っぷりは革命かな?
この夏、試してよかった「ちょっと変わったアイスコーヒーの楽しみ方」3選 Photographed by 佐山裕子(主婦の友社) 計量から完成まで、たった55分で“焼きたてパン”が味わえるとしたら、ちょっと試してみたくなりませんか? 沼津りえさんの『55分で焼きたてパン』(主婦の友社)は、100gの粉で作る食べきりレシピも嬉しいポイント。「パン作りは面倒」というイメージを変えてくれる一冊です。 55
この夏、試してよかった「ちょっと変わったアイスコーヒーの楽しみ方」3選 Photographed by 佐山裕子(主婦の友社) 計量から完成まで、たった55分で“焼きたてパン”が味わえるとしたら、ちょっと試してみたくなりませんか? 沼津りえさんの『55分で焼きたてパン』(主婦の友社)は、100gの粉で作る食べきりレシピも嬉しいポイント。「パン作りは面倒」というイメージを変えてくれる一冊です。 55
編集部おすすめ
5分で作れるミニトマトのアヒージョ、おいしそう! レシピ系の記事を書くのは、スキレット燻製の記事以来かもしれません。 今回は、最近めちゃくちゃハマっている冷やしピーマンの作り方を紹介します。 実際に作ってみると「ピーマンってこんなにおいしかったんだ!」と思わず口にしてしまうハズ! 冷やしピーマンの作り方 大きくて肉厚なピーマンを選ぶと◎ 作り方とは言ったものの、その工程は至って単純です(笑)。 ま
朝昼晩で更新してます〜
Amazon(アマゾン)で毎日開催されているAmazonタイムセール、今日2022年8月15日は「ハイバックチェア」や「エアーマット」ほか、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。 なお、以下の表示価格は2022年8月15日10時30分現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください(サイズやカラー選択も可能ですが、一部セール対象外のサイズ・カラー
イラストレーター・こぐれひでこさんの毎日のごはん
【8月4日】 朝ごはん:ミルクティ。小笹の鮨の余韻に浸る。 昼ごはん:読売新聞関東版夕刊「おいしい」に載っていたウー・ウェンさんの「スペアリブととうもろこしのスープ煮」をTORU君が作りました(スペアリブではなく豚肩ロースで)。 スープがうまい! 私もこのページで「こぐれひでこの食悦画帳」というコラムを連載していますので、チェックよろしく。 夜ごはん:エビの中華粥、 ゴーヤーと油揚げのチャンプルー