262posts
日本は四季折々が豊かな気候ですが、一方で季節ごとに肌ダメージに悩み、振り回されがち。ちょっとでもケアをサボると、一気にご機嫌を損ねてしまいます。そこで本特集では、ROOMIEが見出したスキンケアアイテムなどを中心に「お肌をいたわる」ためのあれこれをご紹介します。

まるで「浸かる化粧水」みたい…! お風呂に入るだけで全身しっとり保湿できちゃう入浴剤を見つけてしまいました

イソップの「アイセラム」で冬の目元ケアはじめました。メイクの上からでも使えるって新感覚かも

めんどくさがりの洗顔は「ジェル」が正解だった! エステ感覚でしっとり・さっぱり洗えて病みつきになりそう #ブラックフライデー

ハンズの1,500円から始めるエイジングケア。お試しサイズもあるから気軽に取り入れやすいよ

温泉にあるアレを発見!「ごわつき」の気になる肌に試してみたところ…

高性能らしいLUSHの洗顔料、香りが苦手かも…と思ってたけど使ってみたら手放せない「冬の乾燥の救世主」になったよ!

究極の時短。洗顔後にコレだけパッと塗って、ナチュラルメイクで出かけられるってラクだ〜!

無印良品に「アイメイクリムーバー」があるって知ってた? マイルドなのに目のキワまでするんと落としてくれる隠れた逸品でした

ドラッグストアで買える定番スキンケアの知られざる魅力。基本から意外な使い方まで、ガッツリ2週間試してみたよ

無印良品の「リップエッセンス」が、私史上最長の潤いキープ力だった! 誰でも使いやすい無香料がうれしいな

売り切れ続出、メラノCCの「ディープクリア酵素洗顔」をついに使ってみた。ツルン!と爽快で面倒くさがりでも毛穴ケアが叶うよ

何本使ったか分からないほど愛用中の化粧水。中身も容器もアップグレードして、さらに最高になったんです

リピ買いしているからこそ、ありがたい!無印良品のスキンケアアイテムに詰め替え用が登場したみたい

無印良品の「紙おしろい」って使ったことある? 紙1枚でメイク直し&皮脂がとれて一石二鳥だよ

「魔女工場」のこのエッセンス、いつものスキンケアにプラスするだけで肌が整って不思議だ…!

FANCLの「泥ジェル洗顔」で脱・黒ずみ毛穴! 1つでパックやマッサージまでできちゃうよ

めんどくさがりの洗顔は「ジェル」が正解かも。ビオレの洗顔ジェルは泡立たないのに摩擦レスでさっぱり洗えるよ

乾燥肌&敏感肌でもリピ買いできた!シュウウエムラのクレンジングオイル、使用後のもっちり感がすごいんだ

あの緑の大容量パックの「青いタイプ」を使ってみた! 潤いたっぷりで、秋冬はこっちがスタメンになる予感です

香水をつけていないのにいい香りが続く「シャワーオイル」を発見! 洗いながら肌をたっぷりと潤してくれるよ

化粧水みたいにサラサラな「ナノエマルジョンプラス」って? 夏の保湿におすすめしたい理由はね…

半年間、ニキビに悩んでいた私が「NOVの洗顔料」のおかげで“卵肌”になれた! 背中ニキビや二の腕のザラザラにも試して欲しいんだ

赤み、くすみ、クマ、シミ…。目元の肌トラブル一括消去してくれたのは、「目元専用のファンデ」でした!

&beの「魔法のパウダー」でベタついた前髪が一瞬でサラサラに! 全身に使えて匂いケアもできちゃうよ

モノにこだわる人にこそ知ってほしい。“いいものを必要な分だけ”配合したスキンケアは意外と身近なあのアイテムだった

いつも使っている化粧水を「シートマスク化」できる!無印良品のこれで、スキンケアを時短できたんだ

ルルルンの新作「黒いクレンジングバーム」を1週間使ってみたら、なんだかいつもと肌の触り心地が違うぞ…!

快適で塗り直しやすい日焼け止めを探し求めたら、結局ビオレの「瞬感ミストUV」にたどり着いたんだ

マスクをしていても「10時間崩れないクッションファンデ」を試してみた! 夏のドロドロ肌を回避できそうです
