68posts
日本は四季折々が豊かな気候ですが、一方で季節ごとに肌ダメージに悩み、振り回されがち。ちょっとでもケアをサボると、一気にご機嫌を損ねてしまいます。そこで本特集では、ROOMIEが見出したスキンケアアイテムなどを中心に「お肌をいたわる」ためのあれこれをご紹介します。

肌にやさしい使い捨てマスク? 不快感ゼロなつけ心地で飛沫・花粉を99%カットしてくれるとは…

いつものお手入れに「シカペアクリーム」をプラスして、春先の肌をしっかり守ってあげよう!

「セカンドスキン」を形成して花粉から肌を守る! 春のゆらぎ肌にはこれが正解かも

部分パックも角質ケアもできちゃう「エッセンスパッド」で毎日のスキンケアに革命が起きたぞ

脱・口まわりが粉っぽく乾燥する日々!「オルビスユーシリーズ」を2週間試した結果、時短&手軽に肌ストレスが激減した話

エリクシールの「つや玉ミスト」は花粉シーズンの救世主! 保湿しながら化粧崩れを防いでくれるよ

クリニークの「色がつく乳液」で自然にトーンアップ! おうちメイクの問題が解決したよ

「化粧パフ」を使ったマスクが肌荒れを軽減してくれるだと? フワッフワの肌触りが最高だな

イソップの隠れた逸品「携帯保湿ミスト」で顔の乾燥をサポート。仕事合間のリフレッシュにもちょうどいい|やさしい肌生活

冬のおうちメイクは1つ5役のコレで完結! 保湿力もバツグンだから乾燥対策にも持ってこいだよ

話題のシカ成分が入ったクッションタイプの化粧下地。おうちにいても付けた方がいい理由って?

FANCLの炭&泥入り「黒い洗顔パウダー」で、洗顔が至福タイムに。手を逆さにしても落ちない“濃密な泡”で顔を包まれる幸せったらね…

無印良品の「マイルドスクラブ洗顔フォーム」はもう試した?450円で、鼻の黒ずみ&顎のざらつきストレスから解放されるとは…

乾燥肌なのか混合肌なのか悩んでいたら、「肌質に合わせて変化する保湿クリーム」を見つけました

乾燥ケアもできる「ハンドマッサージ器」で毎日休みなしの手を労ろう。コンパクトなのに本格的だぞ

これぞクレンジングの進化版。 精油の香りの「オイルクレンジング」でおうちエステ気分が味わえるんだ

スマホを触ってもベタベタしないハンドクリーム、ついに見つけた! 仕事や家事の合間にも使いやすいな

酵素洗顔ってどうなの?毛穴の黒ずみやざらつきを分解・除去するらしい「酵素洗顔パウダー」を1週間使ってみた結果…

日本で唯一「肌の水分保持能を改善できる」成分が入った美容液を使ってみたよ!

デパコス派の私に革命を起こした、菊正宗の「日本酒の美容液」。2,000円以下でこの使用感は驚きだ…

1本で3役こなす美容液を、肌悩みに合わせてチョイス。使い切りサイズで銭湯や旅行も超身軽に。

毎日のスキンケアにちょい足し。「ブースターオイル」でキツい乾燥に完全対応してます

ドラッグストアで見つけた最強保湿クリーム。「超乾燥肌用」を使って乾燥沼から抜け出したよ

接客業でも“毎日ほぼすっぴん”を可能にしたスキンケアのコツとは?

LUSHのイメージが変わった!スキンケアもできるクレンジング、香りも控えめで使いやすいな〜

ピアニストの僕がロクシタンの次に愛用しているのは、イソップのハンドクリーム。ベタつかなさはこちらの方が上でした

冬の指先には、無印良品の「甘皮ケアオイル」。これ1本でささくれ対策もできるなんて優秀すぎるでしょ…

Panasonicのコンパクトなスチーマーで冬の乾燥対策! 1ヶ月使って変わったこと

“進化系化粧水”がこの冬手放せない! 超細かいミストが日中の「乾燥」と「くすみ」を和らげるだって!?
