244posts
日本は四季折々が豊かな気候ですが、一方で季節ごとに肌ダメージに悩み、振り回されがち。ちょっとでもケアをサボると、一気にご機嫌を損ねてしまいます。そこで本特集では、ROOMIEが見出したスキンケアアイテムなどを中心に「お肌をいたわる」ためのあれこれをご紹介します。

本当に、出会えて良かった。私が「カロミースキン」の化粧水・乳液を使いつづけるワケ

ハンドクリームやめました。肌・髪・爪に使える「haCo」はベタつかずに乾燥知らず

「繰り返す肌荒れやザラザラする角栓」に悩んでいる人に試してほしい「トゥヴェール」の逸品

色々試したけど、2022年のベストリップはこれだった!マットなのにシアーな発色が新感覚だよ|マイ定番スタイル

&beの「クッションファンデーション」はナチュラルなのにハイカバー! 夜まで乾燥知らずで、マスク崩れもしにくいんです

無印良品で「ほぼイソップみたいなハンドクリーム」を発見。750円なのに、この保湿力すごい…

この美容液、容器も使い心地も新感覚すぎる! 乾燥に悩まされていたお肌がしっとり・ふっくらした気がするぞ

ベタつかないのにしっとり保湿してくれるボディローション、知ってる? 秘密は“米ぬか”にありました

クリームですらどうにもならない乾燥を解決してくれたのは、RMKの「トリートメントオイル」でした

約30秒でボディケアが完了! ス~ッと伸びるクリームが「乾燥で肌がかゆい…」を解決してくれたんです

パートナーと一緒に使うスキンケアなら、MARKS&WEBのこれが正解かも! さっぱり感が毎日リアルに取り入れやすいんです

朝のメイク前も「魔女工房の高濃縮美容液」ならベタつかない。寝ている間に乾燥した肌がしっとり優しく潤うよ

まるで「浸かる化粧水」みたい…! お風呂に入るだけで全身しっとり保湿できちゃう入浴剤を見つけてしまいました

イソップの「アイセラム」で冬の目元ケアはじめました。メイクの上からでも使えるって新感覚かも

めんどくさがりの洗顔は「ジェル」が正解だった! エステ感覚でしっとり・さっぱり洗えて病みつきになりそう #ブラックフライデー

ハンズの1,500円から始めるエイジングケア。お試しサイズもあるから気軽に取り入れやすいよ

温泉にあるアレを発見!「ごわつき」の気になる肌に試してみたところ…

高性能らしいLUSHの洗顔料、香りが苦手かも…と思ってたけど使ってみたら手放せない「冬の乾燥の救世主」になったよ!

究極の時短。洗顔後にコレだけパッと塗って、ナチュラルメイクで出かけられるってラクだ〜!

無印良品に「アイメイクリムーバー」があるって知ってた? マイルドなのに目のキワまでするんと落としてくれる隠れた逸品でした

ドラッグストアで買える定番スキンケアの知られざる魅力。基本から意外な使い方まで、ガッツリ2週間試してみたよ

無印良品の「リップエッセンス」が、私史上最長の潤いキープ力だった! 誰でも使いやすい無香料がうれしいな

売り切れ続出、メラノCCの「ディープクリア酵素洗顔」をついに使ってみた。ツルン!と爽快で面倒くさがりでも毛穴ケアが叶うよ

何本使ったか分からないほど愛用中の化粧水。中身も容器もアップグレードして、さらに最高になったんです

リピ買いしているからこそ、ありがたい!無印良品のスキンケアアイテムに詰め替え用が登場したみたい

無印良品の「紙おしろい」って使ったことある? 紙1枚でメイク直し&皮脂がとれて一石二鳥だよ

「魔女工場」のこのエッセンス、いつものスキンケアにプラスするだけで肌が整って不思議だ…!

FANCLの「泥ジェル洗顔」で脱・黒ずみ毛穴! 1つでパックやマッサージまでできちゃうよ

めんどくさがりの洗顔は「ジェル」が正解かも。ビオレの洗顔ジェルは泡立たないのに摩擦レスでさっぱり洗えるよ
