219posts
ファッション小物やアウトドアグッズ、キッチン周りのあれやこれ…。いつだって欲しいものは尽きないから、暮らしのスペースを確保するための“収納術”は、しっかり身につけておきたい。 できるだけ自分らしく暮らしをカスタマイズするための、ROOMIEライターたちの一工夫をご紹介します。

このクッションの正体、実は「しまう場所がない布団」なんです。収納が少ない家にもぴったり!

3COINSのこれで「ゲーム機の置き場所どうする問題」を解決。インテリアにもなじむんです

山崎実業のコレで、毎日のちょっとした家事動線がスムーズになった!

ありがとう、山崎実業…。キッチンの“あのスペース”に鍋やフライパンをピッタリ収納できるようになったよ

ニトリのこれ、かれこれ4年以上愛用してるけど変わらず便利。バッグインバッグの最適解だと思ってます

3COINSの「カトラリーケース」で収納が激変。どんな引き出しにもシンデレラフィットするんだよ

無印良品の「EVAスパポーチ」こそが“銭湯・サウナで真に使えるアイテム”だと確信したよ

「ニトリ」のバスケットはジャブジャブ洗えていつも清潔。便利すぎてシリーズ商品も揃えちゃった!

無印良品の新商品で「洗面台下の微妙なスペース」を狙い撃ち! 収納量が3倍になりました

山崎実業の「浮かせる収納」で、狭い玄関にゆとりが生まれた! 忘れ物まで減らせるとは…

山崎実業のケースで「ゴチャつくアレ」の収納&取り出しがスムーズに!キッチンの生活感も消えたんだ

山崎実業はやっぱり頼れる! 収納に困りがちなアレの定位置が決まったんだ

キングジムの貼る「ペグボード」が玄関収納の最適解だったんだ

山崎実業の「浮かせる収納」がさらに進化!「アレ」が2時間も早く乾いて、プチストレス解消〜

山崎実業の浮かせる収納グッズで、“リュックの定位置定まらない問題”を解決!

IKEAのバスケットで始める「ほどよく隠す収納」がリビングにもキッチンにもちょうどよすぎた

ワークマンの「1500円サコッシュ」は、シンプルなのに使いやすい理由アリ。ごちゃつく小物を“定位置管理”できるようになったよ

無印良品の隠れた逸品が車の中で大活躍! 車内の整理整頓が格段にやりやすくなっちゃうよ〜

「Monkey tool」があればタフな収納フックをどこにでも増設できる! 耐荷重100kgはアウトドアでも安心感が段違い

マグネットが付かない壁も諦めなくていい! ダイソーのコレがあればどこにでも「浮かせる収納」を作れるよ

木のオブジェ? 実はこれ、つい脱ぎっぱなしにしてしまう“アレ”がすっきり片付く万能アイテムなんです

ぶら下げられないモノを探す方が難しい。超タフな「耐荷重100kgの吊り下げツール」ならちょっと強引にでもスペースを生み出せそうだ!

無印良品のこれで「冷蔵庫の中で知らないうちに賞味期限切れ」がなくなりました

冷蔵庫のゴチャつき問題は「ジップトップ」で解決! 冷凍・冷蔵・電子レンジもOKって万能すぎない?

無印良品「ファイルボックス」の意外な活用法4選。キッチンからアウトドアまで、汎用性が高すぎる…

IKEAで見つけたこれ、な〜んだ? デスクまわりの“あのストレス”が激減したよ

子どもが大量に持ち帰ってきた作品を省スペースに収納したい! この「魔法のファイル」を使ってみて

車の中にもデッドスペースがあったなんて…! コレを使えば車内をもっとスッキリさせることができるんだ~

無印良品の「隠れた逸品」でインナー畳むのやめました。衣替えもスムーズに進められるよ~
