5483posts
ROOMIEスタッフにとって、自らの定番スタイルを形作ってくれるアイテムや、自分たちの暮らしをこれから変えてくれそうなアイテムをご紹介していきます。

新年明けて1ヶ月。日々の気持ちを引き締めるために導入したのは「火打ち石」でした

まな板のストレスを全消ししてくれたのは「カッターマット」の技術でした!使い勝手も収納性も最高なんだ〜

ニトリの米びつは、レバーを引くだけで計量できちゃう! お米を炊くのが楽になったよ

ダイソーの「シャカシャカフードストッカー」なら、冷凍したシュレッドチーズをいつでもパラパラにできるよ

Tevaの新作スリッポンはスニーカーとサンダルの良いとこ取り! 冬アウトドア用にも、最強のルームシューズとしても大活躍の予感

キングジムの「領収書ファイル」を1年間使い続けてみた。家計管理にも確定申告にも使えて今年もリピ決定です|マイ定番スタイル

「とにかく肌が乾燥してかゆい!」ときに正解だったのは、このボディクリームでした

イケア×世界的デザイナーの新作は「照明」に注目!ドーナツ形のアイテムが可愛すぎるな…

ユニクロの「ニットフリースセット」は、部屋着感が少なくて、着心地もラク〜なワンマイルウェアなんです|マイ定番スタイル

山崎実業×JOURNAL STANDARD FURNITUREのサイドテーブルは3通りに使えるから、QOLがグッと上がりました!

コーヒーを淹れるときのあの問題、ミニマルな「一体型ドリッパー」で解決できたんだ!

入浴剤、「大きなバブ」がいろいろ凄い!10倍の泡の実力とは…|マイ定番スタイル

付箋をケースごと本や手帳にペタリ。話題の文房具「ココフセン」は貼り直しも得意な逸品でした│マイ定番スタイル

JOURNAL STANDARD FURNITURE×山崎実業の魔法で、生活感丸だしアイテムがもはやインテリアになったよ

HASAMIの「ブロックマグ」について熱く語らせてください! いろいろ使いまわせて収納しやすいスグレモノですよ|マイ定番スタイル

DIYするときの「いちいち測るのが面倒くさい」問題、手のひらサイズのこれがスッキリ解決してくれたよ

忘れ物をした時の救世主。 ファミマの「コンビニエンスウェアシリーズ」は、生活雑貨もとっても優秀なんです

IKEAの「ただ照らすだけではないライト」でデスクのコードのごちゃごちゃを解消! ライトってこんな使い方ができるんだ…

冷蔵庫の余り物で「細巻き弁当」はいかが?ダイソーの細巻き型は「恵方巻」にも大活躍だよ!

実は我慢してる「あの地味ストレス」をゼロにしてくれるこれ、確実にQOLをあげてくれる秀逸アイテムだ〜

3年愛用している「機能性抜群なスマホケース」はまだまだ現役。買い替えたくない理由はね…|マイ定番スタイル

正月太りを1月中にリセットしたい! 1日1食「コールドプレスジュース」に置き換えてみたら体がスッキリした気がするな

MOFTのスタンドとワイヤレスモバイルバッテリーが同時に使える「スタンドパワーセット」で、スマホ環境が超快適になっちゃった|マイ定番スタイル

シンプルなのに脳がバグる!覚えるルールが2つだけのボドゲ「おばけキャッチ」が面白すぎたよ…

調理ストレスが激減した。ティファールの「凄い包丁」の話をします|マイ定番スタイル

重い家電はとりあえず山善の「平台車スマートフロア」に乗せるべし。縦横も自由自在に、最大4台連結できるぞ

無印良品「あったか綿シリーズ」のウェアは、優しい綿100%の肌触りが素晴らしい! 1,490円という価格も魅力的です|マイ定番スタイル

無印良品の水筒みたいなコレ。デスクの上にあると便利な“あのアイテム”をスッキリ設置できるんです|マイ定番スタイル

スンドゥブ好きはカルディへ! 具材と煮込むだけで作れちゃうコレ、辛いのに旨みたっぷりで病みつきになるんです
