キッチン時間を楽しくするグッズ
2067posts
毎日のキッチン時間を、ストレスフリーな楽しい時間に。調理道具の隠れた逸品から時短になる便利なツール、お掃除/収納グッズ、とにかく見た目のいいキッチンアイテムまで、気分が上がる優秀グッズをご紹介。

“詰めるだけ”でかわいくなるお弁当箱を発見! パッキンなしでも汁漏れせず洗い物も楽〜

HARIOのスープカップが、一人ご飯づくりの大正解! 汁物も和惣菜もレンチン5分でつくれるよ

瓶の食材の「あのストレス」が一発解消。グッドデザイン賞も納得の感動アイテムでした!

877円で買える!「千切り面倒くさい問題」を解決するOXOのピーラーを使ってみたら、自炊がはかどった話

これがあれば、せいろなしで「切って置くだけ蒸し調理」ができちゃう!洗い物も楽で手放せないよ

マーナ「2重壁のサーバー」で“自宅コーヒーのあのモヤモヤ”とサヨウナラ。角がないって最高か〜!

「山崎実業」のちっちゃいコレ。2個組で使うと、料理中のプチストレスが即解消! その秘密はね…

マーナの「茶しぶ落とし」が、その名の通りスゴかった…!ピンポイントに汚れをかき出すよ

狭いキッチンで実力を発揮!食器洗いのストレスを大幅カットする、革命アイテムなんだよ

厚さ5cmのコレに6.6Lの水が入るってホント!? しかも、水仕事で感動した「すごい仕掛け」があってね…

無印良品の“アレ”を使えば、野菜や果物がぐんと長持ち! 冷蔵庫整理にも役立つんです

一人暮らしには「HARIOのコレ」があればいいかも!メイン料理も炊飯もレンチン数分でつくれるよ

HARIOの「雫」でお店みたいな水出しコーヒーを作る。憧れのウォータードリップコーヒーが想像以上にお手軽にできたよ

火加減いらず、吹きこぼれなし。手間ゼロな「土鍋」で炊飯器をやめられました

ストウブの「万能ホーロー鍋」がAmazonでほぼ半額~。食材を入れて煮るだけでも美味しく仕上がる魔法のアイテムなんです

5年前に手放した無印良品の「ガラスピッチャー」に結局戻ってきた理由はね…

手軽にお店の味を再現! 料理と晩酌どっちにも使える「貝印のミニしぼり」がセールで1,500円ちょいです

行楽シーズンに大活躍!サンドイッチ、具だくさんおにぎりがサクッとつくれる技アリグッズを見つけたよ

無印良品の本気の「良品」5つを紹介。キッチンがびっくりするほど清潔&便利になって、しあわせ〜

HARIOのレンジ炊飯できる「魔法のガラス釜」がAmazonセールで32%OFF! 炊飯器を使わずに少人数分のお米をサッと炊ける逸品だよ~

ランチバッグとお弁当箱「サイズが微妙に合わない問題」を解決!ただのクロスにすごい仕掛けがあってね…

地味?いえいえ、この機能はシンプルにとても助かる!3COINSで発見「こんなカップがずっと欲しかった」

こういうの待ってた!山崎実業のピッチャーはかゆいところに手が届く逸品。使いやすさには秘密があってね…

「朝食時のあのストレス」を解消してくれるグニャグニャのスプーン。こんな便利なアイテムがあったとは!

この秋、3COINSのサーバーで「おうちコーヒー」デビューしてみない?初心者にオススメなこれだけの理由

カット野菜のキャベツ、買うのやめました。ニトリ デコホームの「キャベピィ MAX」が想像以上の実力なんだ

ニトリの立つ「1枚6機能まな板」が“台所のあのストレス”を解決して有能すぎる…まな板の“自立革命”だ

SNSで大人気!「マーナ」のスポンジで「洗いものストレス」が激減。一生使い続けるかも…【長期レビュー】

スタンダードプロダクツの「リネンクロス」で、キッチンの“あの悩み”が解消!550円でこれはありがたい…
