43

商品提供:永谷園

【11/10】たらこスパゲッティ

・永谷園 「パキット たらこ」 1人前
・パスタ 約100g

めっちゃ楽

冷凍ごはんがあったはず〜と思ったら、ない! 今から炊き上がるのを待つのは、もう胃袋が限界……。

そういう時にちゃちゃっと食べられるのも、パスタのいいところだと思います。と言いつつ、1口コンロの小さなキッチンだと、パスタを茹でることさえ面倒に感じることがある。

永谷園 「パキット たらこ」 300円(税抜)※希望小売価格

今年3月に発売された永谷園の「パキット」ってご存知ですか。半分に折ったパスタと160mlの水を入れて、電子レンジでチンするだけでパスタをつくれるというパスタソースです。

鍋はおろか、タッパーすらいらない。ゴミは出るけど、洗い物はしなくて済む。便利ですね。


500wなら5分加熱で、7分30秒の蒸らし。

パキッと半分に折って、水と一緒にパウチに入れて、チン。

レンジから取り出しチャックを開けてみると、ちょっと水っぽい感じ。袋の中でぐるぐるとかき混ぜたら、とろっといい塩梅になりました。

袋は底にマチがあって自立するので、そのままお箸をつっこんで食べられるじゃないか! と思いましたが、写真に撮るので一応、皿に移しましたよ。

ゆで加減は、柔らかめ。カップ麺のたらこスパゲッティっぽい味がしました。それが実際どんな味だったか、あまり覚えてないんですけど。たっぷりのお湯で茹でたパスタも捨てがたいよなー。

パキット、楽ちんでした。パウチを器がわりにそのまま食べられる。しかもパッケージがぺっちゃんこで、かさばらない。クリアファイルくらいの薄さです。

キャンプに持って行きたくなりましたが、そもそも電子レンジが必要だったなとすぐに思い出しました。

Ranking

RELATED ARTICLES