44
7
Sponsored by エコバックス

「ロボット掃除機、欲しいんだけどなぁ……」

こうつぶやくのは、ROOMIE編集部員の岩澤。夫と赤ちゃんとの3人暮らしで、仕事しながら育児することの大変さや、どうしても家の中が荒れてしまうことに悩んでいるのですが、「買っても長く使えるのかな?」「高い買い物だから、もし失敗したらやだな……」と迷っているようです。

そこにやってきたのが、子どもを2人抱える共働き家庭で、過去にロボット掃除機を何台も使ってきた編集部員の田中。

子どもがいるなら、ロボット掃除機があると家事負担が本当にラクになるからいいと思うよ。ちょうどAmazonブラックフライデーがあるから(2023年11月22日~12月1日。先行セール含む)、買うなら今がお得なんじゃないかな。(田中)

そう言いながら、田中が「今ならこれがイチオシ」として紹介したのが、エコバックスの「DEEBOT T20 OMNI」。ちょうど実機を試せることになったので、2人で実際に使ってみました。

6,000Paの吸引力に、なんでも自動でやってくれる「DEEBOT T20 OMNI」

「DEEBOT T20 OMNI」は、6,000Paという業界最高クラスの吸引力を実現。水拭きまでこなすほか、全自動ステーションでゴミを自動収集、水拭き用モップの温水洗浄・熱風乾燥まで行ってくれるハイスペックロボット掃除機です。

T20 OMNIの個人的オススメポイントは、高い吸引力でゴミをどんどん吸い込んでから、加圧回転式デュアルモップでしっかり水拭きしてくれること

ロボット掃除機初心者は「ゴミを吸うだけ」と思いがちなんだけど、水拭きしてくれることで本当に床がピカピカでサラサラになるんだ。これは体験してみないと、なかなか実感できないと思うよ。(田中)

ロボット掃除機というと「壁際やコーナーの掃除が苦手」というイメージもありますが、T20 OMNIは毛などが絡みにくいラバー製メインブラシで滑らかに掃除したうえ、「エッジディープクリーニング」機能で角までモップが届くように小刻みに“お尻を振りながら”進むので心配ありません。

しかも、「モップ自動リフトアップ」機能を備えているので、カーペットを認識すると自分で水拭きモップを持ち上げます。水拭きするからといって、カーペットをいちいち外したり、濡れる心配をしたりする必要はないのです。

散らかっているおうちでも問題なく掃除してくれるよ

「毎日水拭きしてくれたら、本当に床がキレイになりそう」と歓喜の声を上げた岩澤ですが、「でも、子どものおもちゃとか絵本ですぐに散らかってしまうんです。掃除するたびにそれをどかすのが億劫なんですよね……」と続けます。

その気持ち、メチャクチャ分かる! 本当に掃除する気がなくなるよね。

でもT20 OMNIには、障害物を検出して回避する「3D物体回避(TrueDetect)3.0」機能があるから、床にあるモノを賢くよけて掃除してくれるんだ。もちろん障害物がないほうが部屋全体をしっかり掃除できるけど、億劫なときはとりあえずT20 OMNIに全部お任せしちゃっていいと思う。(田中)

加えて、最先端技術のマッピングシステム「TrueMapping2.0」が間取りを正確に把握してくれるため、最適ルートで効率のよい掃除を実現。

どこをどこまで掃除したかもアプリですべて管理できるので、非常に便利です。

お手入れも手間いらず。ロボット掃除機はここまで進化したのか…

「ただ、床の掃除が楽になっても、掃除機自体の手入れの手間が増えるなら、結局使わなくなっちゃう気がするんですが、そこはどうなんでしょう?」と岩澤。

それも大丈夫! T20 OMNIは集めたゴミも全自動ステーションで自動収集してくれるから、実際に手でゴミパックを捨てるのは最大60日に一度でOK。

汚れたモップも55℃の温水で洗浄するから、頑固な汚れや臭いも効果的に除去してくれるよ。毎日の掃除は、キレイな水の入ったタンクをセットし、モップ洗浄によって汚れた水をタンクから捨てるだけで済むから、手入れがとても簡単。メンテナンスなどの手間がほとんど不要なんだ。

ロボット掃除機はここまできたのか、と思わされる一台だよ。(田中)

Amazonブラックフライデーでなんと28%オフ!

そんな高性能なT20 OMNIですが、それだけにネックだったのが「価格」です。税込で17万9,800円と決して安くはありませんが、それが今回のAmazonブラックフライデー(11月22日~12月1日。先行セール含む)では、28%オフの12万8,700円に!

そのうえ、今回ROOMIE読者だけに発行されたクーポンコード「roomie23」を併用すると、さらに2%OFFで購入することができます。

「これまでロボット掃除機を買うのにどうしても二の足を踏んできたけど、これだけ高性能な機種ならコスパいいんじゃないかと思えてきました」と岩澤。

それに対して、「コスパといえば、T20 OMNIはもちろんいいんだけど、エコバックスは他にもいいロボット掃除機があるんだ」と語る田中。T20 OMNI以外にもオススメのモデルがあるようです。

9万円以下で買える全自動ロボット掃除機「DEEBOT T10 OMNI」

写真提供:エコバックス

T20 OMNIと同じく、全自動ステーションを備えているのが「DEEBOT T10 OMNI」。掃除機本体にたまったゴミの収集、そしてモップの洗浄・熱風乾燥まですべて自動でやってくれるんだ。

吸引力も5,000Paとかなり高いし、障害物回避やマッピング機能も高性能。一度お掃除の全自動を体験してみたいという人にオススメだよ。(田中)

「T10 OMNI」もAmazonブラックフライデーでセールになっており、税込14万9,800円が8万9,800円と、なんと40%オフ! そのうえ、今回ROOMIE読者だけに発行されたクーポンコード「roomie23」を併用すると、さらに2%OFF購入することができます。

全自動ステーション付きのロボット掃除機にしたいけど、T20 OMNIより購入価格を抑えたいという人にピッタリです。

とにかくお得にロボット掃除機をゲットしたい人は「DEEBOT N8+」

ゴミ自動収集と水拭き機能は欲しいけど、とにかく価格を抑えたい!という人に田中がオススメするのが「DEEBOT N8+」。

写真提供:エコバックス

水拭きモップまで洗浄する全自動ステーションとはいかないけど、吸引したゴミは自動で回収してくれるし、水拭きをしてほしいときは本体の水タンクに水を入れて、モッププレートを取り付けるだけ。

何より、Amazonブラックフライデー期間なら税込4万4,800円(36%オフ)で購入できるんだ。

もちろん、ROOMIE読者向けのクーポンコード「roomie23」を併用すると、さらに2%OFF。ロボット掃除機が4万円代で手に入るっていうのは、かなり魅力的だよね。(田中)

「N8+」の性能を強化した「DEEBOT N10 PLUS」

上記「DEEBOT N8+」の後継機であり、さまざまな進化や改良が加えられたモデルが「DEEBOT N10 PLUS」です。

写真提供:エコバックス

N10 PLUSは、エントリーモデルながら上位機と同じ高性能なマップ機能「TrueMapping2.0」が搭載されていて、吸引力も4,300Paを誇るんだ。バッテリーもN8+の3200mAhから5200mAhと大幅に上がっているから、一度の充電で掃除できる範囲が広くなっているよ。

コストパフォーマンスの高さと、清潔感にこだわりたい人にオススメだね。(田中)

N10 PLUSは、税込8万9,800円がAmazonブラックフライデーでは33%オフで5万9,800円に(ROOMIE読者向けのクーポンコード「roomie23」併用でさらに2%OFF)。

基本性能の高さとコストパフォーマンスを重視してロボット掃除機を選ぶなら、DEEBOT N10 PLUSが間違いないでしょう。

【番外編】大掃除の強力な味方、自動窓ふきロボット「WINBOT W1 PRO」

田中が最後にオススメするのが「WINBOT W1 PRO」。このモデルは、なんと自動窓ふきロボットです。

写真提供:エコバックス

もう年の瀬が来月に迫っているけど、年末といえば大掃除だよね。大掃除といえば、寒空の中でやらされる窓ふき……というのは僕の個人的な思いだけど、寒い日の窓ふきほどつらいものはないよね。

そんなつらい仕事を任せられるのが「WINBOT W1 PRO」。窓に貼り付けたら、開始ボタンをワンタッチするだけで自動清掃がスタート。左右から細かい水粒子を出しながら窓を清掃してくれるんだ。(田中)

「WINBOT W1 PRO」も、Amazonブラックフライデーで税込4万9,800円が20%オフで3万9,800円(ROOMIE読者向けのクーポンコード「roomie23」併用でさらに2%OFF)に。

4万円以下というのは魅力ですよね。年末大掃除の強い味方になってくれそうです。

自分たちに合ったロボット掃除機があると暮らしが変わる

エコバックスのロボット掃除機のバリエーションとセール情報で、ますますロボット掃除機の購入に前向きになった様子の岩澤。

今回、どんなロボット掃除機があって、どんなメリットがあるのか、よくわかりました。これならずっと使い続けられるモデルを選べそうです。

改めてどのモデルが自分の家に合っているのか、夫とも相談したいと思います。(岩澤)

田中も「自分たちにフィットするロボット掃除機が1台あると、暮らしが本当に変わるから是非試してほしいな」と一言。Amazonブラックフライデーというお得に買えるチャンスをお見逃しなく。

Amazonブラックフライデーでお得にゲットしよう!

Amazonブラックフライデー
期間:11月22日(水)00:00~12月1日(金)23:59(先行セール期間を含む)
セール価格と併用可能なROOMIE限定クーポンを発行!
2%OFFクーポンコード:roomie23(以下の5製品対象)

DEEBOT T20 OMNI:17万9,800円⇒12万8,700円(28%OFF)
クーポン利用後の購入価格:12万6,126円
購入はこちらから

DEEBOT T10 OMNI:14万9,800円⇒8万9,800円(40%OFF)
クーポン利用後の購入価格:8万8,004円
購入はこちらから

DEEBOT N8+:6万9,800円⇒4万4,800円(36%OFF)
クーポン利用後の購入価格:4万3,904円
購入はこちらから

DEEBOT N10 PLUS:8万9,800円⇒5万9,800円(33%OFF)
クーポン利用後の購入価格:5万8,604円
購入はこちらから

WINBOT W1 PRO:4万9,800円⇒3万9,800円(20%OFF)
クーポン利用後の購入価格:3万9,004円
購入はこちらから

以上、すべて税込価格

Photographed by Kosumo Hashimoto

Ranking

RELATED ARTICLES