16

【10/29】ひき肉とたまごがある


・そぼろとたまごの二色丼
・麦茶

昨日のハロウィンパーティの名残を感じつつ、昼頃に冷蔵庫を開けてみると、残った豚ひき肉と、たまごがあることを確認。

炊飯器をセットして、お米を炊いている間ごはんの準備をしよう!

ひき肉とたまごといえば〜、簡単ガパオライスを作るか、二色丼を作るか。

生姜も残っていたので、今日は二色丼の勝ち。

80番目くらいに好きな食べ物

多めの刻んだ生姜、酒、醤油とひき肉を煮詰めてそぼろの準備、その後砂糖を少し入れた甘めの炒り卵を作ります。

炊けたごはんに海苔を敷いて、その上にそぼろといりたまごを綺麗に半分ずつ乗せます

サヤインゲンの刻んだのとか、紅しょうがなんかがあれば見栄えも食感も良くなるんですけどね〜。

カンタンで美味しいし、見た目も華やかだから二色丼はスキスキ!

クリームパンとチョコパンがくっついた二色パンもたま〜に買います。

そういえば、そぼろの語源は、ポルトガル語であまりものという意味の「ソブラード」という説と。 もっと細かいことを指す「朧(おぼろ)」の荒いバージョンで「粗朧」という説がある! 的な話を思い出しました。

昔に聞いた話なので、間違っていても気にしないでください。

Ranking

RELATED ARTICLES