140
5

HARIOといえばガラスのメーカーとして有名で、コーヒーやお茶を淹れるためのアイテムが豊富ですよね。

HARIOは飲み物だけでなく、調理にも大活躍してくれるアイテムがあるんです。

今回は、買ってよかった「HARIOの調理器具」を3つピックアップしてご紹介します!

ガラスのレンジ炊飯器

HARIO(ハリオ)一膳屋 0.5~1合用 3,300(税込)※Amazon価格

使い方はとっても簡単。

お米を水に浸けておいたら、レンジに入れるだけ!

1合を炊く場合は目印の線があるので、計量カップはいりません。

レンジで10分加熱して、その後10分蒸らせば完成!

フタを開けなくても中の様子を確認できるので、不慣れでも失敗しにくいです。

炊けたらそのまま食卓へ!

シンプルなデザインのおかげで、おひつ感覚で食卓に持ってきても絵になります。

ガラス製で臭いが残りにくいので、炊飯器だと臭い残りが気になって作れなかった炊き込みご飯や混ぜご飯をしても次回に響きません。

気軽にお米を炊けるだけじゃなくて、普段の料理のレパートリーまで増やしてくれるとは……。

詳しくはコチラから↓

ガラスのレンジスープカップ

HARIO「ガラスのレンジスープカップ」977円(税込)※Amazon価格

このアイテム、レンジ調理でスープがつくれるカップなんです!

食卓にそのまま出してもOKな、シンプルな見た目が魅力。

好みの食材と水、顆粒だし、水と味噌でお味噌汁を作ったり、

トマトスープなどをつくってみました。手早く1人分の汁ものがつくれるのが大きなメリットです。

余計な洗いものを増やさずに、あたたかい汁ものが食べられるだけで毎食の満足度がアップしました。

詳しくはコチラから↓

気軽に漬物を楽しめる漬物グラス

HARIO(ハリオ) 漬物グラス・スリム 満水容量800ml 2,200(税込)※Amazon価格

冷蔵庫のドアポケットに収まるスリム形状の漬物器。

重石と蓋がついているので、冷蔵庫の中で漬けながら、そのまま保存できます。

耐熱ガラス製なので、蓋と重石を外せば電子レンジにかけられます

切った野菜をレンジでしんなりさせてから、漬物液などを注ぐ工程がとっても楽になりました。

ガラス製だから、容器ににおい移りしにくいのもありがたいですね。

あまった野菜を無駄なく消費できるし、野菜の摂取量も増えました。漬けておくだけで一品増えるので、毎日助かっていますよ。

詳しくはコチラから↓

おいしいコーヒーを飲むためのみんなのお気に入りアイテムまとめ

おうちのコーヒーが何倍もおいしくなる魔法のアイテム4選

Ranking

RELATED ARTICLES