【10/18】簡易パテ・アンクルート
・パテのパイ包み焼き
パテ缶で作る簡易パテ・アンクルート
数日間、ベトナムに行ってきました。
ベトナムではあちこちでバインミーを食べることができて、そのバインミーに使うレバーパテも安価に手に入ります。
スーパーで買って宿で食べてみたところ、1缶100円せずこんなにおいしいものが手に入るとは……と感動。
お土産に多めに買って持って帰ってきました。(国内への持ち込みに制限がある食肉加工品ですが、動物検疫に問い合わせたところ、パテ缶は問題ないとのこと。)
これを冷凍のパイ生地シートで包んで焼いたら、ものすごく簡単にパテ・アンクルート(パテのパイ包み焼き)を作れるのでは……?と思い試してみました。
結果は、(本来のパテ・アンクルートと比べるとちょっとシンプルすぎる味わいな気もしますが)サクサクな食感の中にパテのしっかりした旨みが感じられて、おいしい……!
ボリューム感もたっぷりあって、半分ほどを切り分けてお昼ごはんにしました。
本物のパテ・アンクルートとはちょっと違うものになってしまったものの、パテだけじゃなく、他のものも一緒に入れて焼いたらもっとおいしくできそうだな……という可能性を感じた一品でした。