100
1

もうすぐ行楽シーズンですね。

紅葉を見に、おでかけや旅行を予定している人も多いのでは?

旅行の時にかさ張る衣類をスッキリ収納してくれる「圧縮ポーチ」は必需品です。

ジッパーで強力圧縮!

LIXIA 「圧縮トラベルポーチM」

LIXIA 「圧縮トラベルポーチM」 2,499円(税込み)※Amazon参考価格

そこで我が家にお迎えしたのが、LIXIAの「圧縮トラベルポーチM」です。

旅行雑誌『じゃらん』でも紹介されたことで、一時は品薄になっていたらしいこちらの圧縮ポーチ。

何も入れない状態の厚さはたったの3cmです。

LIXIA 「圧縮トラベルポーチM」

重さも190gと軽量なので、持ち歩きが苦になりません。

よくあるジッパーポーチに見えますが、使用したところ、圧縮力が半端ではありませんでした……!

普通のトラベルポーチとしても優秀

ジッパーを開くと、2つの収納エリアに分かれています。

着用前と着用後で分けて収納できたり、下着とそれ以外で分けられたりと、これが便利。

普通に、衣類の収納ポーチとしてもしっかりしたつくりで使いやすいです。

LIXIA 「圧縮トラベルポーチM」

このポーチに、厚手のタオル2枚、デニム含むパンツ2本、Tシャツ2枚、ニット1枚をいれていきたいですが……。

LIXIA 「圧縮トラベルポーチM」

普通に入れただけだと、やっぱり結構かさばりますね。

上下のジッパーだけでも、コンパクトになる

LIXIA 「圧縮トラベルポーチM」

まずは、上下にあるジッパーを閉じてみました。

これだけでも、少しコンパクトになります。

フタの位置から出ていた部分が、ジッパーを閉めることでスッキリ収まりました。

中央のジッパーで強力圧縮!

LIXIA 「圧縮トラベルポーチM」

最後に、中央にあるもう1本のジッパーをぐるっと一周閉じます。

こうすると、鈍器かと思うくらいガッチガチに強力圧縮してくれます。

閉めるにはちょっと力が必要ですが半分くらいの厚さになります!

LIXIA 「圧縮トラベルポーチM」

ガッツリぎゅうぎゅうに圧縮しても、簡単には壊れなそうなYKK製のジッパーなので安心感があります。

キャンプならちょっと固めの枕としても使えそうなサイズ感で◎。

キャリーバッグに入れてみた

LIXIA 「圧縮トラベルポーチM」

機内持ち込み可能な、一般的なサイズのキャリーバッグに、上記の衣類をそのまま詰めてみました。

やはりかなりかさ張って、他のものがほとんど入らなそうですね……。

LIXIA 「圧縮トラベルポーチM」

圧縮してから入れると、こんな感じ!

これなら洗面道具やお化粧ポーチも余裕で入りそうです。

ただし、強力にぎゅぎゅ~っと圧縮するので、シワになりそうなシャツやハリのある生地の衣類などは避けた方が良いかも。

LIXIA 「圧縮トラベルポーチM」

かさ張るタオルや衣類をこんなにコンパクトに収納できるとは!

ありがたい旅の相棒と、たくさん旅行ができればと思います。

しまえば手のひら、広げればバスタオル!コレって快適なサウナやレジャーに必須じゃない?

荷物がかさばる旅行やアウトドアに「椿油」がおすすめな理由

Ranking

RELATED ARTICLES