112
1

夏場、玄関にこもる臭いが気になって、ついに消臭剤を置くようになりました。

でもどうしても生活感が出てしまって……。玄関ということで人目についてしまうため、どうにか目立たなくできないかなと試行錯誤していました。

山崎実業が消臭剤をスタイリッシュに見せてくれた!

山崎実業 消臭剤ケース 1,100円(税込)

そんなときに出会ったのが、山崎実業の「消臭剤ケース」でした。

消臭剤や防カビ剤など、生活感が出てしまうアイテムを隠して、スタイリッシュに収納できるケースです。

サイズは「S」と「L」の2種類を確認できました。

私が購入したのは「S」サイズです。「縦7.5cm×横4.3cm×高さ9.2cm」以内の消臭剤に対応しています。

玄関やトイレの壁に浮かせて収納

この収納ケースは、ピンや木ネジで壁に取り付けることができます。

穴が目立ちにくい「石膏ボードピン」が付属しています。

石膏ボードピンを使う場合、取り付け可能な壁面は「壁紙・布壁紙・ビニール壁紙針などの石膏ボード・薄ベニヤ」です。

硬貨を使ってぐいぐい押し込もうとしたのですが、ピンが長く、しっかり力を入れる必要がありました。結局金槌でゴンゴン叩くことに。力を入れ過ぎるとピンが曲がってしまうらしいので、力加減は調整してくださいね。

壁に石膏ボードピンで取り付けピースを取り付けたら、収納ケースのトレーをはめ込むだけ。

簡単に壁に収納ケースを取り付けることができました。

この中に消臭剤が入っているとは、ひと目見ただけでは分からないはず。また、消臭剤を交換するときにいちいちピンを外す必要がないので、ストレスフリーで使い続けることができます。

山崎実業の「消臭剤ケース」は、石膏ボード壁対応のものと、マグネット対応のものがあります。

マグネット対応のものは浴室の壁でも使えそう。置き場所によって使い分けようかな。

電源タップのケーブルごちゃごちゃ問題、これで解決できた!

山崎実業のこれで、毎日のちょっとした家事がスムーズになった!

Ranking

RELATED ARTICLES