残暑厳しい日が続いていますが、天気のいい日はキャンプや登山に行きたくなります!
そこで今回はこれまでROOMIEで紹介した登山アイテムの中から、KEENとモンベルの逸品をご紹介。
登山に行こうと考えている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
モンベルのトレッキングポール
こちらはモンベルのトレッキングポールこと「U.L.フォールディングポール105」。
100、105、113、120と4種類の長さが販売されており、身長や使い方に合わせて適切なサイズを選ぶことができます。
最大の特徴は、折りたためること。
トレッキングポールを使わないときは小さく折りたたんで、バッグパックの中に収納すれば持ち運びの邪魔になりません。
分かれたポールの間にヒモが通っているので、各ポールがバラバラに離れてしまわない点も◎です。
トレッキングポールを使えば、体力を温存できることに加え、膝の負担を軽減できます。
特に登山初心者の方は持っておくと安心なアイテムですよ。お手頃価格で、機能性もバッチリ!
詳しくはこちら↓
KEENのトレッキングシューズ
アメリカ・オレゴン州のフットウェアブランド、KEEN(キーン)。「ニューポート」や「ジャスパー」などアウトドアでは欠かせないシューズを生み出していますが、トレッキングシューズも逸品が揃います。
その中でも「リッジフレックスミッド」は、武骨そうに見えて420g(片足/22.5cm)と軽量。一度履くと他のトレッキングシューズに戻れないほどフィット感がよいシューズです。
最大の特徴はなんといってもフィット感のよさ。
今まで履いていたシューズは丈夫が故に素材がしっかりしており、靴を履きならすまで靴擦れができていました。
しかし、このシューズは丈夫なレザー素材がメインですが、アッパーと足首部分は蛇腹状で動きに合わせて屈曲する最新テクノロジーを採用。
歩いているときもこのおかげてフィット感抜群。しかも、屈曲することで足への負担が減り、長時間歩いても疲れにくく歩きのパフォーマンスもアップ。
実際、凹凸があるトレッキングロードで使用しましたが、靴の中で足がズレることなく、足への疲れも少なく感じました。
詳しくはこちら↓
モンベルの快適靴下
ウィックロンは速乾性・抗菌防臭性・耐久性に優れたモンベル独自素材。そんなウィックロンを使って作られたのが、この登山用靴下「WIC.トレッキングソックス」です。
日本人のかかとに合わせた立体デザインになっているそうで、フィット感は抜群。そして足首からふくらはぎにかけてテーパードなデザインになっているため、歩いてる最中にずり落ちないのも嬉しいポイント。
厚手のソックスですが、足の甲部分がメッシュ構造になっているため通気性も良好。
登山靴を履いて長時間歩いてたら当然足は蒸れるけど、休憩中に少し靴を脱ぐだけで足の蒸れは気にならなくなります。
ウィックロンは速乾性だけでなく、抗菌・防臭性も備えているので衛生面も◎。
スポーツ用靴下でも快適さはありました。しかし、登山目的で作られた靴下を履くことで改めて感じさせられたのは、靴下もれっきとした防具のひとつであるということ。
登山用アイテムを揃え始めたけど、まだ靴下は買ってない……という方は、ぜひ次の登山に行くまでに調達してみてくただいね。快適さと安心感、グッと変わりますよ!
詳しくはこちら↓
モンベルの1,500円で買えるマルチランプは、ヘッドライトより汎用性高めです!
登山からキャンプまで大活躍する「アウトドアでマストの一軍アイテム」3選