「1個あると便利だろうな……」と思っていたのが、太陽光で充電できるソーラーライト。
災害時の備えだけでなく、普段使いできるものを探していて見つけたのが、ニトリの「LEDソーラーライト」です。
手のひらサイズで使いやすい!
ニトリ「LEDソーラーライト(四角柱形 ホワイト)」999円(税込)、ニトリ「LEDソーラーライト(四角柱形 ゴールド)」999円(税込)
届いた「LEDソーラーライト」がこちら。
サイズは縦7cm、横7cm、高さ5cmのキューブ型で、約330g。ガラスの質感が美しく、チープな感じはありません。
充電池がセットされているので、そのまま使えます。
点灯時間が短くなったり、点灯ライトが暗くなった場合は、市販の1.2Vニッケル水素電池への交換が可能。
ボタンをONするだけで自動点灯
使い方はカンタン。ライトの裏側に付いているボタンを押して電源をONにするだけ。明暗センサー付きなので暗いと自動で点灯し、日中は太陽光で充電してくれます。
写真左がゴールド、右がホワイトの「LEDソーラーライト」。ゴールドの方はあたたかく、ホワイトはクールな印象です。
明暗センサーで反応するので、日中の明るい時間帯に電源をONにしても光りませんが、カーテンを閉めて部屋を少し暗くすると点灯しました。
キャンドル代わりに使ってもかわいい!
室内でも使いやすいコンパクトなサイズなので、卓上でキャンドル代わりに使ってもOK。火を使わないので安心です。
屋外での使用を想定した防塵防水仕様なのでバスルームで使っても問題なし! 波打つような灯りに癒やされます。
仕様書には「※水没は不可」と記載があったので、そこは注意して。
アウトドアや“イザというとき”の備えに!
小さくて持ち運びがラクなので、キャンプなどにも活躍しそう。災害時の持ち運びリストに加えるのもよさそうです。
一軒家に住んでいる方は、庭や玄関までのアプローチ、駐車場などに設置することで防犯対策にもなりそうですね。
同じ色で複数個そろえるのがおしゃれ!
今回、ホワイトとゴールドを1個ずつ購入しましたが、同じ色を何個かそろえて使う方がバランスがよさそう。
ムーディーなイメージにしたい方はゴールド、明るさを重視したい方はホワイトがオススメ。私はゴールドを買い増しました。
3COINSのランタンが、1つ3役で頼もしすぎた!災害の備えにも持っておきたい逸品だよ
初めての「ソーラーパネル」で節電はじめました。たった30秒で強い日差しを味方につけられたよ