232
14

小腹が空いて、スナック菓子を食べるのはなんだか罪悪感……。

そんなときにオススメしたいのが「豆腐チップス」です。パリパリ食感がクセになるこちらは、基本の材料が豆腐だけなので低カロリー!

レンジ調理だけで気軽につくれちゃうのもポイントです。

豆腐だけの特製チップスづくりに挑戦!


<材料>(1人前)
・ 絹ごし豆腐…3分の1
・ 塩…適量
・ ブラックペッパー…適量

まずはレンジで水切りから


<つくり方>
1.豆腐をそのままキッチンペーパーで巻いて、電子レンジで加熱(500W約4分)

まずは豆腐の水分を抜きます。水気が残っているとパリパリの食感が出にくくなるので注意しましょう。加熱後もしっかりと水気を拭き取るのを忘れずに。


2.水気を切った豆腐を好みの薄さにカット

3〜5mm程度だとパリパリ食感が出やすくなります。なるべく薄く切るのがオススメです。

あとはレンジでチンするだけ!


3.平皿の上にクッキングシートを敷いて、切った豆腐を並べる。電子レンジで500W8分30秒ほど加熱して完成

皿に並べるときは豆腐がくっつかないように、余裕をもって置きましょう。加熱後にパリパリ感が足りない場合は、裏返してさらに500W3〜4分加熱しましょう。

4.最後に塩、ブラックペッパーを振りかけて完成です

これが豆腐とは思えないほど、パリッとチップスにしあがりました!

アレンジも多彩! 豆腐チップスの可能性は無限だ

気になるお味は……豆腐のイメージに反して結構美味しかったです!

今回はシンプルに塩、ブラックペッパーで味付けしましたが、ほかにも梅を散りばめたり、刻み海苔を振ったり、クリームチーズをトッピングしたり、さまざまなアレンジを加えて楽しめますよ。

ヘルシーだからパクパクいける!じゃがいも不要の「まるでポテチ」は、2つの食材でつくれるよ

低糖質だから、パクパクいけちゃう「豆腐ショコラ」!“食材は3つ”だけの超簡単スイーツだよ

Ranking