100
5

テントやタープを固定するペグや張り綱につまずいてしまった経験、誰もが一度はあるかと思います。

時には、大切なテントの損傷や怪我の原因にも。

そんなリスクを軽減してくれたのが、この小さな三角コーンでした。

ペグの場所を知らせる三角コーン

ベルモント「ステイクPOP(6個入り)」1,650円(税込)

こちら、ベルモントの「ステイクPOP」。

三角コーンのような形をしたペグカバーというアイテムです。

実はこれがテントの設営や後片付けで大活躍。

ぱっと目につくカラーと形状

使い方はとっても簡単。テントやタープの張り綱をステイクPOPの穴に通してから、ペグに引っ掛けます。

あとは上から被せるだけでOK!

張り綱を通すことで、風で飛ばされる心配もなし。

ペグの場所が強調されるのでテントやタープの近くを通る際にはまずこれが目に入り、つまづいてしまうのを回避することができるんです。

たったこれだけのシンプルな仕組みで、怪我や破損のリスクが減らせるとは目からウロコ。

夜でも目につきやすいので、就寝中に誰かが外でつまずいて起こされることもほとんどなくなりました。

ペグの紛失を回避

ペグを紛失してしまう主な原因は、ペグが見えにくいこと。

張り綱を外した後も、ペグのそばにステイクPOPを目印として置いておくことで回収を忘れがちなペグの紛失はほぼ回避することができますよ

シーンによって使い分けるのが◎

カラーはイエローブルーの2色展開。

キャンプ場が芝生の場合はイエロー、砂や土の場合はブルーがより目立つのでオススメです。

三角コーンのようなかわいらしい見た目で、ペグや張り綱につまずいてしまうのを大幅に減らすことができる、ステイクPOP。

キャンプの新しい相棒に、どうでしょう?


登山からキャンプまで大活躍する「アウトドアでマストの一軍アイテム」3選はこれ

「登山コーヒーの正解」はSOTOのアミカスポットコンボ×エアロプレスだったよ

Ranking