13

Photographed & Recipe by ひろこ

楽しい気分で過ごしたい週末には、夏に行ったお祭りの屋台メニューを思い出して、パーティーメニューに取り入れてみませんか?

今回の「みんなのレシピ」は、料理家・ひろこさんのレシピを紹介します。

フライパンで夢のような巨大たこ焼きがつくれちゃいます!

フライパンたこ焼き

フライパンたこ焼き

<材料>
※直径21cmのフライパンを使用

  • 蒸しだこ…100g
  • ねぎ…30g
  • 紅しょうが…40g
  • 米油…大さじ1と1/2
  • 【A】

  • 米粉(小麦粉でもOK)…100g
  • 片栗粉…大さじ1
  • 和風顆粒だし…小さじ1
  • しょうゆ…小さじ1
  • 卵…1個
  • 水…200ml
  • 【B】

  • たこ焼きソース…適量
  • マヨネーズ…適量
  • かつお節…適量
  • 青のり…適量

<つくり方>

1. ねぎは小口切りに、蒸しだこはひと口大に切る。

フライパンたこ焼き

2. 【A】をボウルに入れて、よく混ぜる。ねぎと紅しょうがを加えて混ぜる。

フライパンたこ焼き
フライパンたこ焼き

3. フライパンに米油を引いて中火で熱し、生地を半分ほど入れて焼く。

4. 3に蒸しだこをまんべんなく並べ入れる。

フライパンたこ焼き

5. 生地のまわりが焼けてきたら、いったん皿に取り出す。

フライパンたこ焼き

6. 5のフライパンに残りの生地をすべて入れて焼く。

フライパンたこ焼き

7. 5で取り出した生地を、たこが内側になるようにして、焼いている生地にかぶせる。合わせた生地をさらに裏返す。

8. しっかり焼き色がついたら皿に移し、お好みで【B】をかけて完成。

<ポイント>

完成したら切り分けていただきます。小さな子どもがいる場合は、たこは細かく切り、紅しょうがは生地に混ぜ込まずトッピングにするのがおすすめです。子どのも分は、切り分けたあとにレンジで再加熱してもOK。

2人の子どものママであるひろこさんのインスタグラムには、大人も子どもも美味しく食べられる時短料理が並びます。

料理家・ひろ子さん

お祭りメニューを食べたい、でもたこ焼き器を使うのは小さな子どもがいて危ないと感じ、フライパンでトライしました。大人用と子ども用ゾーンに分けてトッピングを変えれば、全員が楽しめる巨大たこ焼きが一度でつくれるところもおすすめポイントです。

夢のような巨大たこ焼き

丸いたこ焼きももちろん好きだけど、フライパンいっぱいに広がる大きさのたこ焼きができるなんて! 夢みたいなメニューです。四角いエッグパンでつくるのもアリですね。

「洗わない、炒めない」が鉄則! 魚介を入れなくてもフライパンで立派なパエリアがつくれるよ〜

フライパンひとつで「スープパスタ」を。スープで煮るからお湯は沸かさなくていいよ

Ranking