21
4

Photographed & Recipe by ひろこ

あと一品なにかが欲しい。できるだけ簡単で、キッチン道具をあまり使わないものがよくて……。

そんなときは包丁もまな板もいらない、簡単おかず(おつまみでもある)はいかが?

今回の「みんなのレシピ」は、料理家・ひろこさんのレシピを紹介します。

しいたけのマヨチーズ焼き

しいたけのマヨチーズ焼き

<材料(2人分)>

  • しいたけ…6個
  • しょうゆ…大さじ1
  • マヨネーズ…大さじ1
  • ピザ用チーズ…40g
  • 青のり…お好みで

<つくり方>

1. アルミホイルの端を折って立て、皿のような形にする。耐熱のトレイがあれば、それでもよい。

2. しいたけは石づきを切り落とし、軸と笠に分ける。笠の表面を下向きにしてアルミホイルの上に並べる。

3. しょうゆとマヨネーズをよく混ぜて、2に回しかける。

4. ピザ用チーズをちらし、魚焼きグリルで弱火で約7分焼く(180度のオーブンかトースターでもOK)。

5. こんがりしてきたら取り出し、青のりをかければ完成。

<ポイント>

しいたけの軸を切り落として高さを均一にして焼くことが、焦げ防止につながります。キッチンバサミを使えば包丁&まな板いらず。

2人の子どものママであるひろこさんのインスタグラムには、大人も子どもも美味しく食べられる時短料理が並びます。

料理家・ひろ子さん

お店で食べた和風ピザに、しいたけがのっていたことがヒントになったレシピです。マヨネーズ、しょうゆ、チーズの組み合わせが絶妙で、ジュワッとまろやかな味を楽しめます。焼いている間に他の家事ができるところも便利な副菜です。

しいたけがピザ風に!

まるで小さなピザのよう。でも、しいたけなので罪悪感なし。何個でも食べられてしまう禁断の味です。しいたけがお買い得な日にたくさんつくりたい!

秋を感じる保存食「塩漬けきのこ」は、30秒ゆでて塩を振って、1時間後には食べられる

オムレツにチキンソテーに…秋の保存食「塩漬けきのこ」の美味しい食べ方3つ

Ranking

RELATED ARTICLES