173
3

多種多様過ぎる、充電ガジェット

さまざまなアイテムを使いながら、自分のライフスタイルにジャストフィットする充電器を探し続けている人も多いのではないでしょうか。

今回はこれまでROOMIEで紹介した充電器の中から、「コレ買っておけば間違いない!」と呼べるものを3つピックアップしてみました。

「Appleの必携アイテム」をまとめて充電できる

Ankerの「Anker 3-in-1 Cube with MagSafeは、デスク周りの充電ケーブルごちゃごちゃ問題を解決できるアイテム。

名前の通り、AppleのMagSafeに対応した充電器となっています。

マグネット式ワイヤレス充電器の出力は最大15Wとなっており、iPhoneを充電したいときは上に乗せるだけでOK。

上部が開くので、この状態だとスマホスタンド的な活用もできます。

角度調整もできますし、スマホを横向きにしたら動画を見ながら充電することも可能です。

さらに側面にはApple Watch用の充電器が仕込まれています。

パッド型ワイヤレス充電器:最大5W

それだけではなく、上部を開くことによって生まれたスペースでAirPodsの充電もできちゃう点もとっても便利!

iPhoneにApple Watch、AirPodsを使っている方は、これを導入するだけでデスク周りがすっきりしますよ。

詳しくはこちら↓

コンパクトなのにスマホもPCも高速充電できちゃう

Anker 737 Charger」は、コンパクトながらもパワフルな充電器。

最大出力は120Wで、充電ポートはUSB-Cが2口と、USB-Aが1口。3台の機器を同時に急速充電できる優れものなんです。

試しに、MacBook Proと、Google Pixel 6aを、充電すっからかんから同時に充電してみたところ、約20分でそれぞれ40%も充電できちゃいました!

急速充電器2台分の仕事を、1台でしっかりこなしてくれています。これだけ速いなら、「寝落ちして充電を忘れてた!」なんて時も安心です。

これまではわざわざ純正のMac充電器とスマホ充電器を持ち運んでいましたが、これがあればひとつで済みます。

コンパクトだからスペースも削減できるし、鞄も軽くなりますよ。

詳しくはこちら↓

ファミマオリジナルのクリアカラー充電器

ファミリーマートで数量限定発売されている「PD対応ライトニング充電器」。こちらのアイテムの魅力は、なんと言ってもこの美しいクリアカラー!

デザイナーの落合宏理氏がデザイン監修をしていて、カラーはクリアグリーン、クリアオレンジ、クリアブラックの全3色展開となっています。

レトロブームの影響で、ここ数年世界的にスケルトンやクリアカラーのデザインが流行っていますが、実際手に取ってみるとやっぱりめちゃめちゃ可愛いんですよね。

本体はもちろんのこと、ケーブルもしっかりクリアカラー!細部までしっかりとしたつくりで、所有欲を満たしてくれます。

USB-C to Lightningのタイプで、ケーブルの長さは1m。また、充電器は20W出力の急速充電に対応しており、一般的な充電器を使ったときに比べて約半分の時間で充電可能です。

詳しくはこちら↓


エレコムの「カラビナ付きモバイルバッテリー」、正解すぎる

Ranking

RELATED ARTICLES