83
1

※本記事は2023年3月16日に公開された記事の再掲載です。
Text and Photographed by covacova.

出先での充電器ってなんだかんだ数が多かったり、大きかったりしてけっこうかさばるんですよね。

ひとつにまとまってるものがあったらいいな~と探していたら、こんなものを発見しました。

手のひらサイズに圧巻の12in1

budi 「15Wワイヤレス充電コンパクトキット」

budi 「15Wワイヤレス充電コンパクトキット」 3,480円(税込)

budi 「15Wワイヤレス充電コンパクトキット」

こちらが新調した便利アイテム、budiの「15Wワイヤレス充電コンパクトキット

直径8.3cm、高さ1.9cmの丸ケースになんと12種類もの機能が搭載されている圧巻のキット。

budi 「15Wワイヤレス充電コンパクトキット」

※USB-Cから変換アダプター(USB-A、microUSB)を介した電源供給は過電圧となるため、使用しないようにしてください。

90cmと長さも十分なUSB-Cケーブルに、各端子の充電に対応できるアダプター(USB-A、Lightning、micro USB)で充電にはまず困りません。

そしてカード自体は付属していませんが、microSD・nanoSIMのカード類も各2枚ずつ収納可能。しかもSIMピンまで付属してくれているんです。

よくぞこのサイズに収めたと思わせる収納力ですよね。

budi 「15Wワイヤレス充電コンパクトキット」

実は職場がこれまでの固定席からフリーアドレス(自由に着席場所を選んで仕事をするスタイル)に変更になったことで、充電器やケーブル類を置きっぱなしにできなくなったんです。

そこで、何かと必要な充電器やケーブル類をコンパクトに持ち運べるアイテムがないものかと探してたというわけ。

このキットひとつだけあれば旅行や出張も事足りるし、荷物も軽くなって助かるんですよね。

ワイヤレス充電だけじゃなくスタンドまで

budi 「15Wワイヤレス充電コンパクトキット」

budiの「15Wワイヤレス充電コンパクトキット」はその名のとおり、スマホのワイヤレス充電もOK。

どれだけ機能を詰め込むんですかという感じですね(笑)。

ワイヤレス充電する時はケースを裏返す必要がありますが、そんなひと手間はどうってことないくらいありがたい機能だと思います。

budi 「15Wワイヤレス充電コンパクトキット」

そして充電部分にはスマホスタンドの隠れ機能まで装備されています。もう笑うしかないくらいの充実ぶりでしょ!?

これさえあれば、他に必要なものはないんじゃないかと思いますね。

強度はちょっと不安です

budi 「15Wワイヤレス充電コンパクトキット」

ここまでベタ褒めのワイヤレス充電コンパクトキットですが、使っていて不安な面があります。

それは全体的な強度面。材質は軽量化のためプラスチックなのは良いとして、各接合部は力を入れ過ぎるとバキっと折れちゃいそうなので扱いには注意した方が良さそうです。

あと、個体差なのかはわかりませんが、ミラー(鏡)は少し歪みがあって使いにくいなと思いました。自分はミラーを必要としていないので気にしませんけどね。

逆さにしても落ちません

budi 「15Wワイヤレス充電コンパクトキット」

これだけの機能を収納できるアイテムだけど、蓋の開いた状態で倒れたりしたら散乱しちゃうかも……と思って、試しに逆さ状態にしてみました。

写真のとおり、逆さにしたくらいでは何ひとつ落ちないくらいきっちり固定されています。これならもしものハプニングの時も床にばら撒かずに済みそうです。

Ranking