105

プライムデーも本日が最終日! 皆さん買い忘れなどありませんか?

12日(水)23:59まで続く年に一度のビッグセール期間中、ROOMIEでは「コレだ!」と思ったモノをピックアップ。

今回はプライムデーに出品されたアイテムの中から、Roomieライターが実際に使って便利だったAnkerアイテムを紹介します!

※価格などの表示内容は掲載時点のものです。売切れなどにより価格変更の可能性もありますので、詳細は商品ページをご確認ください。

旅行に持っていく充電器の正解、これか〜!

旅行や出張のとき、たくさんの充電器を持っていかないといけないんですよね。

スマホ、タブレット、PC、AppleWatchは必需品として毎回持っていくのですが、それぞれ充電に必要なアイテムが微妙に異なっていてかなりストレスでした……。

Anker 「Anker 521 Power Bank(PowerCore Fusion, 45W)」

そんな充電周りのストレスを解決してくれたのが、Ankerの「Anker 521 Power Bank」。

これまでは似たような機能を持った「Anker PowerCore Fusion 10000」を使っていたのですが、携帯のしやすさを考慮して新調しちゃいました。

最大の特徴は、コンセントに差した状態だと最大45W出力の充電器として使えること。つまり、ノートパソコンの充電にも使えちゃうんです!

ノートパソコン用に充電器を分けなくて済むようになりました。

また、パススルー充電にも対応しており、差しっぱなしにしておけば充電器本体の充電し忘れも防げます。

ケースは付属していません。

旅行時にも普段遣いにも、これ一つあれば十分!と思える高機能なアイテムなのでした。

実際に使用したレビューはこちら↓

ワイヤレス充電ステーション、便利すぎ…

Ankerの、MagSafe対応iPhoneシリーズ専用のワイヤレス充電ステーション。

マグネット式ワイヤレス充電台が最大7.5Wでくっ付く磁力はなかなか強力。

Magsafe対応のケースであれば、ケース付きでもしっかりくっ付いてくれます。

個人的にグッときたのが、マグネット側の充電が始まった時に本体下部が光るところ。

この光り方、光の消え方、かっこよくて如何にもなガジェット感が大好きです。

iphoneはもちろん縦でも、横向きでも充電可能。

このまま動画を見たりビデオ通話したりも出来ちゃいますね!

他にも充電ステーションを探したことはありましたが、iPhoneとワイヤレスイヤホンの組み合わせなら個人的にはコレが最適解だな! と、思えるかなり満足度の高いガジェットでした。

実際に使用したレビューはこちら↓

Ankerの隠れた逸品「ハンディ掃除機」!

デスクやパソコン周りで目につくホコリや食べこぼし。マメに掃除しても次々出てくる厄介者です。

わざわざ掃除機を使うのも面倒……ということで導入したのがこちら。

Anker 「Eufy HomeVac H11」

Ankerの「Eufy HomeVac H11」です

これまで使っていたハンディモップと同じように片手で扱えるコンパクトさがお気に入り。

コーヒー豆程度のゴミなら難なく吸い込んでくれるので吸引力も十分です。

使わないときはノズル部分にキャップを挿しこんで立てておくだけ。

スリムなデザインで、立てて置いてると掃除機には見えないところもいいですね。

デスクやラックの隙間スペースに置いておけるし、充電コードが邪魔になることもありません。

フィルターも水洗い可能で、お手入れも簡単。

痒いところに手が届く、Ankerの隠れた逸品なのでした!

実際に使用したレビューはこちら↓

Ranking

RELATED ARTICLES