数々のアイテムが特別価格になるAmazonプライムデー先行セールがあと2時間もしないうちにスタートします!
何を買おうか悩んでいる人も多いと思うので、その参考になればと去年のプライムデー期間中でROOMIE読者に人気のあった商品を10個ピックアップし、ランキング形式でご紹介。
これは人気出るわ……という定番品から合わせ買いしたくなるような変わり種まで、なかなか面白いラインナップになりましたよ~!
1位:山崎実業(Yamazaki)「ワイド ジャグボトルスタンド」
第1位はROOMIEでもおなじみの山崎実業から販売されている「ジャグボトルスタンド」。コップよりも大きなボトルなども立てかけるだけで乾かせる逸品です。
この手のアイテムはトレイ部分から水があふれてシンクがびちゃびちゃになりがちですが、トレーの縁がすこし上がっているおかげでその問題も解決してくれますよ。
詳しくはこちら↓
2位:レック「詰まりにくい 洗面台用 ゴミストッパー」
第2位はレックの「洗面台用ゴミストッパー」。コレを排水口部分に置くだけでゴミや髪の毛をキャッチ! 元々安いのにセールになっていたのならこの順位も納得……。
水通りを考えた特殊な形状の効果により、ゴミはしっかり拾いつつ水の流れは邪魔しないので詰まりにくさはピカイチです。
詳しくはこちら↓
3位:MONIN(モナン)「モヒートミント シロップ 250ml」
第3位はモナン「モヒートミントシロップ」!
イチゴ・オレンジ・リンゴ・キャラメル・ジンジャー・コーヒーなど、なんと100種類以上のフレーバーが展開されているなかでも、モヒートミントは特に夏向けの1本。
モヒートミントシロップ・炭酸水・氷の3つを混ぜ合わせるだけでも、夏にぴったりな爽やかドリンクに! シロップ自体はノンアルなので、日中から楽しめるのもいいですね~。
詳しくはこちら↓
4位:スリーアップ「充電式コードレスファン」
第4位はスリーアップの「充電式コードレスファン」
ハンディファンよりは大きいけど、片手で持てるサイズ感が魅力的。デザインもシンプルで置きやすいのが嬉しい! 土台にはマグネットが内蔵されているので、バチッと金属部につけることも可能。
ROOMIEでは、夏場とくに暑いキッチンを解決するために、換気扇に貼り付けるという使い方をご紹介しました。コレがかなり快適なんです!
詳しくはこちら↓
5位:Echo Show 5(第二世代)
Amazonデバイスのなかでも特に人気のある「Echo Show 5」が5位にランクイン。アレクサとスピーカー機能に加えて液晶がついているので動画視聴にも使えるマルチなモデルです。
天気やニュースの表示もできるため枕元やデスク横など家中のどこに置いても活躍してくれますよ。これが今年のプライムデーでは半額以下の3,980円(税込)で出品される予定というのだからアツすぎます……!
詳しくはこちらから↓
6位:Fire TV Stick – Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属
インターネットに対応していないテレビやモニター、プロジェクターでも、「Fire TV Stick」があれば大画面でさまざまVODサービスを楽しめるのだから便利なものです。
Amazonプライムビデオは当然として、TVerやNetflix、Youtubeにも対応。プライムデーでは「Fire TV Stick」を含めたAmazonデバイスが大幅に値引きされるので多くの人がポチったのだと予想してます。
暑い夏、涼しいおうちでまったり映画、なんてのもいいですね~。
7位:オルファ(OLFA)「開梱用カッター カイコーン」
第7位はダンボールを開けるときに便利なカッター。
使う人の安全面に配慮されてるだけでなく箱の中身を傷つけない設計にもなっているので、安心してかんたんにダンボールを開けることができます。
今回のAmazonプライムデーもそうですがネットショッピングが主流のいまだからこそ、数百円で買えるコレ、おすすめですよ。
詳しくはこちら↓
8位:Fire TV Stick 4K Max – Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属
第8位は「Fire TV Stick」の上位モデルの「Fire TV Stick 4K Max」。お手持ちのテレビやプロジェクターが4Kに対応しているなら断然こちらがオススメです。去年はこちらも大幅に値引きされていましたね~!
YouTube動画をはじめ4Kが主流になりつつある現状と今後を考えてみても、こちらのモデルを購入するメリットは増えていきそうです。
9位:エレコム「電源タップ 雷ガード 3個口 クリップ ほこりシャッター付」
エレコムの電源タップは固定用のクリップが付いていて、どこにでも固定できるのが最大の特長。
ここ数年でデバイスの所持数が増えたせいで、とくにデスクまわりは電源タップが足りないんですよね。だからといって見た目や安全性の点からタコ足配線はしたくない……なんて悩みを持っている人にぴったりなアイテム。
プライムデーでガジェットを買った人が合わせ買いしたのだとすれば、BEST10に入ったのも納得です。
詳しくはこちら↓
10位:Anker「Nano II 65W(PD 充電器 USB-C)」
第10位はAnkerのド定番充電器。ノートパソコンは薄型で持ち運びしやすいのに、電源アダプターがデカい……! というお悩みを持っている人はに必須レベルの逸品です。
特徴はとにかくコンパクトな点。それでいながら65Wの高出力にも対応しているので、Macbook Airもだいたい2時間半程度でフル充電が可能になります。
今年もAnker製品はプライムデーで特別価格になることが予告されているので、チェックをお忘れなく!
詳しくはこちら↓