87
1

※本記事は2022年9月17日に公開された記事の再掲載です。
Text and Photographed by 山﨑 舞

狭いキッチンで工夫して収納をしているけれど、定位置が決まっていなかったのが配膳トレイ

立てかけると倒れてしまったり、平置きすると場所をとったり、収納場所に困りませんか?

場所を取らずにしまえて、さっと使える方法はないかなあと探していた時に、あるものを見つけたんです!

山崎実業でいいものを見つけたよ!

購入したのがこちら。

山崎実業(Yamazaki) マグネットキッチントレーホルダー 2個組 ホワイト ¥1,870(税込)

パッと見はブックスタンドのようですが、裏面がマグネットになっています。

つまり、冷蔵庫にくっつけられるんです!

2つセットになっていて平行に貼り付けます。かなり強力なマグネットなので、位置を調整するのはちょっと苦労するかも。

フックのような部分にトレイをのせると、カンタンに収納完了!

オーブンの天板もしまえるのがうれしい!

トレイと同じくらい収納場所に困っていたのが、オーブンの天板。

オーブンレンジの電子レンジを使うときは外さなくてはいけないので、置き場所に困っていました。

「マグネットキッチントレーホルダー」があると、天板もさっとしまえます!

2枚収納も可能。

マグネット式なので横幅を変えられます。幅を狭めにして縦置きにも使えるんです。

自由に幅を変えられることによって、円形トレイの収納にも使えるのだとか!

フックとしても使えるなんて

私はトレイホルダーだけではなく、フックとしても使っています。便利なのがミトンや鍋敷きの収納です!

フックの幅が1.5cmくらいなので、ほかにもレシピ本を開いて入れれば、レシピホルダーとしても使えます。

トレイの収納以外も活用できて、狭いキッチンの強い味方になっています!

シンプルな見た目だからインテリアに合わせやすいんだ

私は冷蔵庫の色に合わせてホワイトを購入しましたが、ブラックもありました。

毎日目にするものなので、インテリアや貼り付ける場所に色を合わせられるのがうれしいです。

頻繁に出し入れするものの定位置が決まるだけで、とってもストレスフリー。

なんだか収納上手になった気分です。

置き場所がなかったアレコレを、このラックにぜーんぶ収納できたよ

山崎実業のちっちゃいコレが1組4役! 料理がはかどるなぁ

Ranking

RELATED ARTICLES