66
2

※本記事は2020年6月17日に公開された記事の再掲載です。
Text and Photographed by きむ(ら)

本格的な梅雨シーズンを迎え、ジメジメとした湿度に加えて気温もグッとあがってきましたね。

家の中にいると汗ばむ日もありますが、エアコンをつけるほど暑くはないのが悩みどころ。

おまけに部屋干しで部屋の湿度がグッと上がって、余計に蒸し暑い……。

コンパクトで快適なサーキュレーター

アイリスオーヤマのサーキュレーターアイ

アイリスオーヤマ 「サーキュレーターアイ」 9,980円(税込)

そこで最近活躍してくれているのが、アイリスオーヤマの「サーキュレーターアイ」。

在宅ワーク中、ちょっと暑いと感じたときに使うととっても快適な風が。

うんうん、仕事がはかどる……ような気がする!

アイリスオーヤマのサーキュレーターアイ

見た目は丸っこくて、iPhoneの2倍位の高さしかないコンパクトさなのですが、これでもしっかり送風してくれます。

わが家はそこまで広くないので確認できませんが、商品説明によると28m先まで風が届くとのこと。

少なくとも部屋の中の空気をぐるんぐるんかき回してくれることは実感できるのですが、これがこの小さいサーキュレーターの実力かと思うと本当におどろきです。

動きがかわいい

アイリスオーヤマのサーキュレーターアイ

私がこのサーキュレーターを選ぶときの決め手になったのが、この動き!

上下左右を組み合わせた、すっごくなめらかな動きで回るんです。

空気をかき回してくれるので、実際に快適な空間を作ってくるのですが、ボーッとその動きを見ているだけでも癒やされる!

ちなみに停止させたときは、必ず正面まで戻って止まってくれるところも気に入っているポイントです。

アイリスオーヤマのサーキュレーターアイ

首振りの設定なども含めて、この小さいリモコンで操作できます。

使っていないときってリモコンの置き場に困ったりしますが……。

アイリスオーヤマのサーキュレーターアイ

持ち運び用の取っ手のところに、リモコンがスポッと入るんです。

使わないときはここに入れておけば、リモコンを探す手間が省けます。

気をつけたいところ:子どもが触ってしまいがち

アイリスオーヤマのサーキュレーターアイ

サイズが小さくて、動きがかわいいところが気になるのは大人だけではなかった……。

子どもにとっては興味の的になってしまい、指を入れそうになることがあります。

3歳の娘の指も中に入らないくらいのスキマとなっていますが、小さい子どもがいる場合は念のため棚の上などに置いておいた方がいいかもしれません。

梅雨時の洗濯物乾燥にも

アイリスオーヤマのサーキュレーターアイ

洗濯物が多いときには室内干しをすることもありますが、そんなときにもこのサーキュレーターが使えます。

アイリスオーヤマのサーキュレーターアイ

衣類乾燥モード」という機能があり、風量に緩急を付けながら洗濯物に風を当ててくれるんです。

いつもよりも早く乾くので、大量の洗濯物があるときに助かります。

梅雨も夏も、どんどん活躍の機会が増えてくれそうなサーキュレーターでした。

「たった99gの折りたたみ傘」ならカバンに入れっぱなしでも気にならない

雨の日は「濡れてもいい足元」にすればよかったのか…!

Ranking

RELATED ARTICLES