49
1

濃厚な味わいとなめらかな舌触りで人気の明治エッセルスーパーカップ。実は、料理にも大活躍しちゃうんです。

今回は明治エッセルスーパーカップを使用した、「ふわふわマフィン」と「濃厚バターチキンカレー」の時短レシピを紹介!

バターチキンカレーは煮込み時間が半分でも、長時間煮込んだようなコクとまろやかさのあるカレーに仕上がりますよ。

材料を混ぜてレンチンするだけ!「ふわふわマフィン」

材料はたったの2つ! スーパーカップを使用するため卵もバターも不要かつ、レンチンで完成という手軽さ。

10分もあれば、ふわふわの手づくりマフィンが楽しめちゃいますよ。

<材料(底径6.5cm のマフィン型4個分)>

  • 明治エッセルスーパーカップ(お好みの味)…1個分
  • ホットケーキミックス…150g
  • <つくり方>

    1. 耐熱ボウルに明治エッセルスーパーカップを加え、600Wの電子レンジで1分〜1分30秒を目安にしっかりと溶けるまで加熱する。

    2. ホットケーキミックスを加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜ、マフィンカップの5分目を目安に流し入れる。

    3. 600Wの電子レンジで3分〜3分30秒を目安に火が通るまで加熱する。
     
    ※マフィンカップは電子レンジで使用できるものを選んでください。

    まるでお店の味!? 本格派「濃厚バターチキンカレー」

    スーパーカップを使ってクリーミーでコクのあるバターチキンカレーが完成。

    トマト缶をたくさん加えますが、アイスの風味でトマトの酸味もまろやかに仕上がります。ごはんとナン、どちらにもピッタリ。

    <材料(3〜4人分)>

  • 鶏もも肉…1枚(300〜350g)
  • カットトマト缶…1缶(400g)
  • 明治エッセルスーパーカップ(超バニラ)…1/2個分
  • カレー粉…大さじ2
  • 塩…小さじ2/3
  • すりおろし生姜…大さじ1
  • すりおろしニンニク…小さじ2
  • こしょう…少々
  • <つくり方>

    1. 鶏もも肉を一口大にカットし、調理用ポリ袋に全ての材料を合わせて揉み込み、30分を目安に漬け込む。

    2. 鍋に移して中火で加熱する。煮汁がフツフツとしてきたら蓋をし、20分間煮込んだら出来上がり。

    スーパーカップを牛乳や生クリーム、卵の代わりに

    明治エッセルスーパーカップは牛乳や生クリーム、卵の代わりとしてスイーツやごはんづくりで大活躍します。冷凍庫にストックしておくと、いざというときの救世主になってくれそうですね!

    Ranking