32
3

【5月27日】

昼ごはん(早めの):何しろ昨夜、たらふく食べたので、朝ごはんはナシ。新生姜の炊き込みご飯を作り、純和風の食事です。なめこの味噌汁、アジの南蛮漬け、梅干し、茹でキャベツ、素焼きのり、青梅の甘露煮。

夜ごはん:久しぶりにベトナム料理の「ポーク・オ・シュークル(キャラメルともいう)」を作った。若き日、ベトナム系フランス人と生活をシェアしていた頃(2家族でね)、あっちの夫(George)が頻繁に作ってくれたこの料理。

真似して私もチャチャッと作っていたのだが、このたびフレンチレシピを検索してみたら、キャラメルを作ってから、肉などを炒め、やがて30分も煮る、というレシピを発見。こっちの方が美味しいのかな?とやってみたけど、豚肉を炒めて、砂糖とニョックマム(ナンプラー)で味付けするとできちゃうGeorge方式の方がうまかった。残念! 

あ、その前に海老入りの生春巻、

最後にトマトと卵のスープ。お供のお酒は紹興酒。

録画「世界サブカルチャー史 欲望の系譜/フランス興亡の60’s」を観た。この番組、とても好き。                                            

自宅でカフェクオリティの「ご褒美ドリンク」!
このシロップをちょい足しするだけで良かったのか…

SNSで話題の110円グッズで「浮かせる収納」に大成功!
キッチン収納が足りない問題が解決したよ

Ranking