66
1

定番のクレンジングってありますか?

私はいくつも使用してきて、気に入っているものもありつつも、1本使ったら他のものを試してみたいタイプ。

そこで以前から気になっていた1本を使ってみたら、あまりに良すぎて……。今回はリピ買いすることに決めました。

1本3役!文句なしのクレンジング

アテニア「スキンクリア クレンズオイル アロマタイプ」 (レギュラーボトル / 175mL )1,870円(税込)

それが、アテニアの「スキンクリア クレンズオイル アロマタイプ」

Amazonのクレンジング・メイク落としの売れ筋ランキング1位楽天ベストコスメ2023殿堂入りを果たしていてるんです。

さらに口コミもいいこともあり、人気の理由が気になっていました。

1本(175ml)あたり約2カ月使えるということで、価格はまずまずな印象。

ただ、クレンジングオイルって、私は洗い上がりに乾燥しづらい気がして好きなのですが、あのまとわりつくオイリーさが苦手な人も少なくないイメージです。

でも、でも、「これならオイル嫌いな方も使えるかも」と思えるしっとりサラサラな使用感

さらに、オイルのベタつきを許容しやすい冬だけでなく、今から夏まで使いたい! そんな風に思える1本だったのです。

水のようなテクスチャでしっかり落とす

3プッシュって、すごいたっぷり

使い方は簡単。まずは3プッシュ分程度を手にとります。

このときにビックリしたのが、このサラッサラのテクスチャ

オイルの艶はあるけれど、このサラサラ感や、ひと撫でで手のひらから腕の真ん中までスーッと広がる伸びのよさ。まるで水のように流れていきます

これは、オイル嫌いでも全然大丈夫そうと思いつつ、次の手順に進みます。

メイクにやさしくなじませるだけ

手にとったオイルで優しくマッサージするように、オイルとメイクを馴染ませていきます。

今回はわかりやすいように、手首にアイライナー、カラーライナー、アイブロー、アイシャドウ(淡・濃)、リップティントと、落としづらい精鋭を集結させてみました。

いざ、その実力とは!

※メイクが落ちていく様子はキレイではないので、苦手な人はご注意を。

まず、アイシャドウは第2関節までの指の腹でひと撫でしただけで、オイルに溶けるように落ちました。

アイライナーやティントは同じ撫で方だと落ちなかったので、指先の腹で数回くるくる。

アイライナーは、これでばっちり落ちました。

ほんのりティントの面影が

さすがティントは一番苦戦しましたが、ティント以外の毎日落としたいメイクは、本当にするする〜っと、超簡単に落ちてくれて気持ちいい!

3度重ねのバッチリマスカラも簡単に落ちたよ

なめらか~でやさしい使い心地なのに、この落ちっぷりはありがたい。

最後は、水かゆるま湯で汚れごとオイルを洗い流せば完了です。

洗いあがりのしっとり感も◎

5つの美容オイルを厳選配合しているとのことで、オイルクレンジングの魅力である使用後のしっとり感もバッチリで文句なし!

洗うとコスメも混ざってか、水が白く濁りました

クレンジング→洗顔料と使ったあとは、顔のつっぱりが気になり、お風呂上がりに慌てて化粧水をふるのが常です。

しかし、これはダブル洗顔不要で、このあとそのままスキンケアができるので、特に焦らずとも、化粧水を塗るまでしっとりが続きバタバタしなくて済む!

これは地味ながら、うれしいポイントなのです。

拭き取り化粧水のような働きも

さらにこのクレンジング、なんとメイクを落とすだけじゃないんです

このなめらか〜なテクスチャが肌のキメや毛穴のすみずみまでなじむことで古い角質や汚れまで落としてくれるとのこと。

拭き取り化粧水のような働きで、夏によく悩むくすみのケアまでクレンジング中に叶えてくれるとは……。

濡れた手も、マツエクもOK

さらに濡れた手でもOKでマツエクにも使用OKと、クレンジングの「これだとストレスないな〜」が全部叶ってる!

ボトルのデザインもシンプルと言うことなし。

箱の内側が説明書になっているのも、こだわりを感じる

説明書を別紙にしないことも価格が抑えられている理由なのかなあ?

手頃価格なのに、クレンジングが備えていてほしい要素すべてを満たし、3プッシュのたっぷりオイルで、肌にやさしくメイクを落としてくれる。

そのうえ、水みたいなサラサラテクスチャで快適に使いながら、夏のくすみケアも叶っちゃう。

夏にも使える。むしろ、夏にこそ使いたいオイルクレンジングだから、これはぜひ試してほしい1本です。

無印良品の「マイルドジェルクレンジング」をもう5回もリピ買いしている理由はね……


メラノccのこれなら、スキンケア・日焼け止め・化粧下地が1つで完了!


Ranking