319
3

車の後部座席を充実させようと思い、いろんなアイテムに手を出しています。

普段、地味にストレスを感じているのが「ティッシュ置き場」

助手席の前にティッシュ置き場があるため、今までは運転席や助手席に座っている人にお願いして、取ってもらっていました。

でも何度もお願いするのはちょっと気が引けるなあ、と思っていたんです。

車で使えるティッシュケース

3COINS CARティッシュケース ¥330(税込)

今回購入したのは3COINSの「CARティッシュケース」

箱ティッシュを吊り下げて使えるようにしてくれるケースです。

サイズは「約縦27×横13×マチ6.5cm」。大体の箱ティッシュは入れられるのではないでしょうか。

「後部座席で使うならポケットティッシュでもいいかな……」と妥協していましたが、箱ティッシュを使えるなら……!と思って購入しました。

詰め替えもらくらく

フタにはマジックテープがついているので、このケースの中に箱ティッシュを入れるだけで詰め替えが完了。

我が家で使っているスコッティはすんなり入れることができました。

取り付け簡単

もちろん取り付けも簡単です。

座席のヘッドレスト部分に、紐を回して、パチッとボタンを留めるだけ。

我が家ではチャイルドシート側に取り付けています。

ヘッドレストに通すだけだとちょっと長かったので、片方に二重に巻きつけて調節しました。傾くこともなく使えていますよ。

チャイルドシート側に取り付けていても、ティッシュが引き出しづらいわけではありません。

むしろ後部座席のほうがティッシュを使う回数が多いので助かりました。

こどもがティッシュでいたずらをする年齢になるまでは、使い続けようと思います。

3COINS「CARティッシュケース」は、車内だけでなく、家の中でももちろん使えます。カーテンレールに引っ掛けるのもいいですね!

一部店舗限定商品ですが、ひとつ持っておくといろいろなシーンで大活躍してくれる、とても便利なアイテムです!

車内のどこからでも使いやすい荷物置き場、これを使えばよかったのか!

3COINSのこれで、車内の「あのストレス」が解決!

Ranking