109
9

※本記事は2022年9月8日に公開された記事の再掲載です。
Text and Photographed by かくれい

家の中で「ここに照明があったらいいんだけど……」と思うことってありますよね。

でも、コンセントを引っ張ってくると線が見えてカッコ悪いし、天井や壁から電源を取るには工事が必要。

そういう面倒なことを全部なくして、思い通りの照明を簡単に叶えてくれるアイテムを見つけました!

円柱のLEDマルチライト

±0 LEDマルチライト

±0 LEDマルチライト 4,400円(税込)

それが±0(プラスマイナスゼロ)のLEDマルチライト

ミニマルなデザインが気持ちいい、円柱型のライトです。

こういうすっきりしたデザインってキュンときちゃいます!

±0 LEDマルチライトを手に持つ様子

気軽に運べる、コンパクトなサイズです。

このシンプルで小さなボディに、名前の通り家中でマルチに大活躍してくれるギミックが沢山入っています。

コードを見せずに設置できちゃう!

±0 LEDマルチライトの電池を取り替える様子

電源はコンセントや引掛シーリングではなく、単3電池!

これなら、電源をどこから引くかを気にすることなく設置できます

±0 LEDマルチライトを部屋に置いた様子

観葉植物のそばに置けば、一気にお洒落な雰囲気に!

配線がないおかげで、インテリアの印象を損なうことなく明るくすることができちゃいます。

±0 LEDマルチライトを玄関に置いた様子

コンセントのない玄関でも、足元を明るく照らしてくれます。

シンプルなデザインだから、見えるところにも気軽に出しておけるのが嬉しいです。

±0 LEDマルチライトを食卓に置いた様子
±0 LEDマルチライトを棚に置いた様子

パッと持ち運べるので、お家の中の過ごし方に合わせて移動も自由自在。

食卓に置いていつものご飯を素敵なディナーにしたり、棚の上に置いて間接照明にしたり、いつもの生活をちょっといい感じにしてくれます。

いざという時には懐中電灯としても使えます。

ぶら下げてペンダントライトに

±0 LEDマルチライトのフック

本体上部には、フックがあります。

ここにS字フックなどをかければ……

±0 LEDマルチライトをペンダントライトにした様子

ペンダントライトに早変わり!

126g(電池抜きの時)と軽いので、簡易的なフックでも十分です。

シンプルなデザインだから、目立つ場所に吊り下げてもカッコよくまとまります。

±0 LEDマルチライトをスポットライトにした様子

スポットライトのような使い方ができるので、お気に入りの写真やコレクションを照らすのにもいいです。

電源がないからと設置を諦めていた場所を、こんなに簡単に明るくできるなんて!

横向きにもペタッとくっつけられる

±0 LEDマルチライト

設置方法はこれだけじゃありません。

フック下には磁石が埋め込まれています。

±0 LEDマルチライトを磁石で壁付けした様子
±0 LEDマルチライトを磁石で壁付けした様子

だから、磁石がつく場所ならペタッと簡単設置!

ドアや冷蔵庫、洗濯機など、明るさがもう少し欲しい場所にくっつけておけちゃいます。

±0 LEDマルチライト付属のスチールプレート

「横付けしたい場所に磁石がくっつかない……」なんて時も、諦める必要はありません。

本体にすっぽり収まるサイズのスチールプレートが付属しているんです。

これを壁面に貼り付けることで、どこでも横付け設置可能に!

「思い通りの照明を何が何でも叶えさせる」という強い意志を感じます。なんて至れりつくせりなんだ……!

光の色と強さが選べるよ

メイク台のライト

壁際にあるメイク台の、鏡の上にスチールプレートを使ってライトを設置しました。

コードがないから、備え付けのブラケットライトみたいに仕上がりました。

でも、オレンジのライトだとメイクの発色がわかりづらいんですよね……。

メイク台のライト(昼光色)

そんな時は昼光色に変更!

白い光で、本来の色を見ながらメイクできちゃいます。

±0 LEDマルチライトの調光パターン

電源ボタンをタップするだけで、電球色(強)→電球色(弱)→昼光色の3パターンに切り替えできます。

間接照明として使いたい時は弱にしたり、正しい色が見たいときは昼光色にしたりと使いたい場面に合わせて調整が効くんです。

どこにでも設置できて、色と光量まで変えられる。まさに変幻自在な最高のライトです!

電池フタを開けるときは根本を持って

±0 LEDマルチライトの電池フタ

非の打ち所がないアイテムなんですが、強いて気になる点をあげるなら電池フタの強度。

フックを回して開けるんですが、上の方を持って回転方向に力をかけるとフックが折れちゃうんじゃないかと不安になります。

根本を持って回すと問題なく開けられるので、電池交換の際は持つ場所に注意が必要そうです。

ずっと使い続けられるな……

±0 LEDマルチライト

ペンダントライトに、ブラケットライト、フロアランプ、懐中電灯……1つで色んな役をこなしてくれます。

模様替えをしても引っ越しをしても、生活スタイルやインテリアに合わせてずっと使い続けられる、心強いアイテムです!

「節電したいけど、玄関は明るくしておきたい」を叶えてくれるコレがいい

地味~に便利なピンポン玉みたいなコレ、完成度が想像以上だった!

Ranking