97
1

細い猫毛で、毛先にかけてブリーチ毛。そんな私の髪の毛は、朝起きると当然のように爆発しています。

「シルク入りの枕カバー」を使うのがいいって聞くけど、あの上品な雰囲気に少し抵抗があって……。

欲しかったのはこのカバー!

KITSUMU:シルクコットン枕カバー

左:フジ(グレー) 右:コヅチ(ベージュ)

ITSUKI 「KITSUMU シルクコットン枕カバー」 5,525円(税込)

寝癖直しの負担をどうにか軽減したい、そんな思いでヘアケアアイテムを探していたところ、とうとう出会ったのがITSUKIの「KITSUMU」という枕カバー

こんなにかわいらしさ全開のビジュアルにもかかわらずなんと「シルク」入りで、髪や顔との摩擦・静電気が起こりづらく、乾燥や刺激からも守ってくれるのです。

コヅチはこんなかんじ



フジはこんなかんじ

全面シルク素材の枕は光沢ある分、上品すぎる気がしてわが家の寝室には迎えづらかったのですが、こちらは髪・顔が当たる面にシルクコットン生地なので、寝具との相性も良し!

枕カバーに手を添える

ちなみに、なぜシルク100%ではないのかというと、眠っている間に頭がすべって首が疲れないようにあえてシルクコットン生地にしているのだとか。

髪への負担だけでなく、眠っている人にかかる負担も考えられているのですね。

1週間使ってみた。髪の爆発が…

カバーをセットした状態で寝る

さっそく枕にセットして使ってみることに。

寝起きの爆発ヘア

コットン100%のガーゼ枕カバーを使った翌朝

いつもはコットン100%のガーゼ枕カバーを使っているのですが、このように朝起きると絡まり放題で爆発! 撮影前にぐしゃぐしゃしたわけではなく、本当に朝起きてすぐ撮影した状態……。

カバーを使って1日目

こちらが、使って1日目の状態。

枕カバーを変えただけでこんなに変わるの? と驚くほど。しかも、このあとブラシで梳くのもスルスル

寝相が悪かった6日目の朝がこちら。いろんな体勢で寝ていたみたいなのですが、この日もこんなにまとまっていました。

シルクの枕カバーにするだけで髪の毛の爆発がおさまるなら。もっとはやく手に入れたかった~! 1日目と6日目以外も見事に爆発は抑えられていて、もうこのカバーが手放せません。

洗濯は手洗いで

洗濯表示

洗う時に洗濯機を使うと縮んでしまう恐れがあるので、手洗いで洗ってあげましょう。干すときは日陰に。

そして、しわがつきやすかったので、強めにパンッ! と払ってあげてから干してあげるのがおすすめです。

洗い替えに2色買いも良し! もちろんギフトにも

私は毎日これを使いたいので、色違いをゲットして交互に使っています。

雨の日が続かない限り、しばらくコットン100%のカバーはおやすみさせようかな。

パッケージ

そして、もうひとつ気に入っていたのが、パッケージ

この状態で手元に届くので、一目見ただけできゅんとすること間違いなしです。

パッケージを開封

開封していくと、こんなところにイラストが入っているのもなんだかうれしくなります。

今回は自分用の枕カバーでしたが、これなら家族や友人へのギフトにもぴったり! 次に人に何か贈る機会があれば、私はこれをプレゼントするだろうな~。


話題の「YOLUのシャンプー・トリートメント」を1か月使った結果……


Ranking