「今日はほんとーに、なーんにもつくりたくないけど、お腹は空いてるぞ」というときが、頻繁にあります。そんなときに、絶賛オススメのレシピを発見しました!
あまりのカンタンさに、ニヤついてしまったほど(笑)。
教えてくれたのは、ツイッターの全農広報部の食農応援アカウント。レシピを監修したのは、管理栄養士の越野彩さんとフードコーディネーターの松岡ゆり子さんです。
和風メルトチーズPACKごはん

画像提供:JA全農 広報部
<つくり方>
1. パックごはん「農協ごはん(180g)」に、油を切ったツナ缶1缶をごはんの上にあけ、小さじ1のしょう油をまわしかける。2. 手でちぎった海苔1/2枚とシュレッドチーズ30gをのせ、ラップをかけてレンジで600W・2分30秒加熱したら完成!
「和風メルトチーズPACKごはん」のレシピ……と書く手が澱んでしまうほどのカンタンさ。しかしながら、みんなに試してほしいほど、コレがおいしいんです!
ちなみに、海苔とチーズの量は目安。適量でつくっても満足のお味でしたよ。
そして、洗いものがしょうゆを量る軽量スプーンぐらいなところが最高すぎます。
最小限の手間でつくれるレシピがたくさんあるよ

「ハサミでチョキチョキ豚キムチ」
写真提供:JA全農 広報部
「和風メルトチーズPACKごはん」を紹介しているのは、「東京1Kごはん」という、JA全農の特設サイト。
こちらのサイトでは、キッチンが手狭な1Kのお部屋でも不便なくつくれて、栄養満点のレシピを多数紹介しています。

「挽肉入れるだけキーマカレー」
画像提供:JA全農 広報部
疲れてヘトヘトな日、食事づくりは極限まで楽しちゃってもいいですよね〜。
お餅が余っていたら、やってみて! JA全農広報部の餅レシピが最高
JA全農広報部直伝の「トマトまるごとご飯」がおいしすぎる!